今日は朝イチでニコラ先生のクリニックに行き、ドラ君の採血予防接種

パルボから生還したナッツ姉妹のママ、潤子さんがいよいよ明日日本に一時帰国するので、ドラ君の血清を持って帰ってもらい、政府指定の研究所で狂犬病の抗体検査をしてもらいます。


到着し、先生が書類のチェックをしている最中からちゅーるをペロペロもぐもぐ


そして採血中も気にせずペロペロビックリマーク


ペロペロというか、ベローーン笑

いつも通り、ちゅーるに夢中になっている間に難なく採血が終わりました音譜

ちょうどドラ君を保護してくださったRyokoさんがクリニックにいらしたので、聞いてみると、下矢印のクロちゃんもちゅーる大好きとのことビックリマーク


なので、余ったちゅーるはお寺猫のクロちゃんに贈呈しました。

クロちゃんは足を怪我して引きずっていたので、ただ今入院中だそうですぐすん

でも、ちゅーるの食べっぷりがよく、食欲はあるみたいなので、そこまで酷くはないのかな。

早く良くなりますようにビックリマーク

家に着くと、移動中に暑くなったらしく、床の上にドーンと転がったドラ君ニコ


エリザベスカラーによる食っちゃ寝生活でますますご立派にあせる


確かに、いつもは薄いピンクの肉球が濃いピンク色になってました汗

前はもっと暑い日の外出でも暑がってなかったので、多分太ったのが原因ビックリマーク

ドラ君を家に置いて会社に行き、夕方ニコラ先生のクリニックを再訪し、出来上がった血清をもらってきました。


保冷剤も入れてくれてて、大きめの箱に入ってますが、ブツ自体はたった1mlの血清。

これを日本到着後に研究所に送ってもらい、2〜3週間後に私の自宅に送られてくる抗体検査の証明書を、次回帰国時に受け取ってラオスに持ち返ります。

まだ採血日(今日)から半年待たないとですけど、一歩一歩ドラ君の日本行きの準備が進んできました。

日本で母とのんびりしているドラ君の姿が早く見られるよう、引き続き準備を進めていきたいと思いますビックリマーク