マテを教えたら即できるようになったデキる男のドラ君ニコ


フセもできるかも!?」と思い、ゴハンやオヤツの度に「フセ」と言って伏せの体制をさせていたら、ほぼできるようになりました音譜


※私の声が入ってますのでご注意をあせる


まだオシリが上がってて完璧じゃないし、ピシッと伏せるのではなくジワジワ伏せるかんじ。

でも、そもそも猫、しかも数ヶ月前まで野良猫、更にそんなに真剣に教えてた訳でもないので、かなり優秀な気が合格

うちのワサビとドラ君、元々の性格が犬っぽいし、ゴハンの食べ方や食いしん坊ぶりも犬みたいなので、「食べたいビックリマーク」という気持ちがコマンドに従うモチベーションになるんだと思いますニヤニヤ

実家に届けた後は、シェリちゃん同様、ヒナちゃんと並んでワンコ形式でゴハンを食べるところが見られるかもおねがい


ところで、下矢印は2014年にシェリちゃんをお迎え直後にシェリちゃんがオスワリができるようになった時の動画チワワ黒


シェリちゃんは推定5〜6歳でお迎えしたのですが、元々悪徳ブリーダーの繁殖犬だったため、お迎え時は知ってるコマンドはゼロビックリマーク

でも、うちに来て1週間後くらいにはオスワリとマテができるようになりましたおねがい

ドラ君にフセやマテを教えていると、シェリちゃんをお迎えした直後のことを思い出し、懐かしいですラブラブ

ドラ君がフセやマテができるようになったことを実家の母に伝えたら、

ドラゴン君、こんなにハンサムで可愛いお顔なのに、そのうえで賢くて、ほんと凄い!!

と、まだ会ってもないのに親バカが始まってる母は大喜び飛び出すハート

もうドラ君、いつ実家に行っても大丈夫なくらい家猫修行は完璧なので、早く実家で甘々生活をさせてあげたいです。

年末か年始には連れて行けるよう、準備をしっかり進めないとビックリマーク

母&ヒナちゃんがドラ君と対面したらどうなるか、今から楽しみですラブ