徒然草 第百十七段

 

 友達にするのに悪い人は、次の7タイプです。

 

 1番目は、身分が高く高貴な人

 2番目は、若い人

 3番目は、病気でなく健康な人

 4番目は、酒好きな人

 5番目は、猛々しく勇ましい武士

 6番目は、嘘をつく人

 7番目は、欲深い人

 

です。

 

 

「”若い人”は悪い人?」

 

 

 逆に友達にするのによい人は3タイプあります。

 

 1番目は、物をくれる人

 2番目は、医者

 3番目は、知恵のある友

 

です。

 

 

「”物をくれる人”はいい人?」

 

 

 第百十七段はこれで終わりです。説明も書いてはいません。よって、兼好さんの良い人、悪い人の基準がどこにあるかが、いまいちわかりません。

 

 どうも、これからの段で少しずつ分かっていくということです。

 

 ”物をくれる人”はいい人なんでしょうが、「タダより高い物はない。」という言葉もありますから…。

 

 

「タダならよさそうなものなのに。」

 

 

 今日5月18日は”18リットル缶の日”です。

 

 私にとっては18リットル缶というより一斗缶の方が耳になじみます。使い終わった一斗缶の天蓋を切り取った缶の中で火を焚き暖を取ったりしました。

 

 

「暖かそう。」

 

 

 ザ・ドリフターズのコントにも使われていました。目にすることが少なくなったように感じます。

 

 

 

「一斗缶に金ダライ、ドリフターズも大変だっらね。」

  - ヒメの一言 -