子供は幸いな事に私の作るハンバーグが大好き。
姪っ子や甥っ子からの評判もよく嬉しくなります。
ハンバーグを作る時は基本ロコモコ丼になり、ヤツだけ普通にハンバーグとご飯になる。
ハンバーグは大きめ2つだし、コレにご飯も入れたらお皿に乗り切らないから。
1つは目玉焼きハンバーグ、1つはチーズハンバーグにしていた。
我が子がパパにママのご飯美味しーねと言ってきたら世の中のパパはどんな反応をするのか…?
うちの場合。
パパ、早く食べてみて。
ママのハンバーグすごく美味しーよ。
と子供が言ってくれて私は嬉しくなります。
ヤツは無言で食べ、ヤツの反応がないので、子供が美味しいでしょ?と聞くと
普通でしょ。
と。
そして子供から笑顔が一瞬消え、また笑顔になり今度は私に向かって、
ママのハンバーグ大好き。
○○のハンバーグと同じくらい好き。
とニッコニコで言ってくれた。
○○は地元で有名なハンバーグ屋さん。
県外からもわんさかお客さんが来る、待ち時間が平気で2時間はあるとこ。
するとヤツが大笑いしながらこう言った。
○○と比べちゃいかんでしょー!!
同じとかないない!!
と。
私だってあそこのハンバーグより上手にできたとは思っていない。
でも子供がそう思ってくれるなら別に否定しなくてもいいんじゃないか。
むしろ子供がママのハンバーグ美味しいでしょ?と聞いてくるなら普通とか否定とかじゃなくてそうだねくらい言えないのか。
性格悪すぎ。
子供に対して美味しいすら同調できないクセに、自分の意見は何が何でも通す、筋が通ってなくても訳のわからんこと喚き散らし自分が正論だと押し通す。
あの時の子供の笑顔が消えたのが頭にこびりついてる。
ヤツはこんな会話があった事すら覚えてないだろうが。