いつもご覧いただきありがとう御座います。

こちらも併せてご覧頂けると幸いです>>

 

獣医さんでない方がペットの歯石を業として行っていたとして逮捕されましたね。

 

その記事はこちらから>>

 

 

歯石取りって人は我慢できると思いますが、動物って基本的に嫌なこと痛い事は我慢できないことが多いのではないかと思います。

 

以前CLUB GPで一緒に学ばせていただいたコースにお一人獣医さんが来ておられて一緒に歯内療法を学ばれていました。基本的に動物の歯科治療は全身麻酔で行うのだそうです。可愛いペットさんたちも長寿化していて歯周病もかなりの確率で罹患しているとおっしゃっていました。獣医歯科は基本的に抜歯しかなく、歯を残す治療をしてあげたいし獣歯科治療を希望される飼い主さんも増えているとの事でした。

 

獣歯科が受けられるパーク動物病院さんです。

CLub GPの同期の先生です。とっても優しい先生です。

 

 

人も動物もお口からご飯を食べますし、お口の健康大切ですよね。

定期的な歯科検診を当院もお勧めしています。

 

監修者情報

ひめみやさくら歯科矯正歯科院長 井沢一樹

国立鹿児島大学歯学部 首席卒業

名古屋大学医学部附属病院 歯科口腔外科

聖霊病院 歯科口腔外科

湘南歯科クリニックを経て現在に至る

 

看護師・歯科医師 ケアマネジャー