ベランダの方を紹介する前に2階へ。



2階は寝室といった感じですぐぅぐぅ


このネコちゃんの時計、うちにもあります爆笑

しっぽが左右に揺れる振り子時計です。


クローゼットです。


こんなとこに観葉植物?こんなとこに?びっくり

本物かどうかは確認していませんがキョロキョロ


では1階に戻りベランダの方へ

景色は最高です。

ここでバーベキューをします。

ちょっと早いですが明るいうちにバーベキューを始めました。


ここへ来る前に近くの釣り堀で釣りをしてきました。

https://toretore.com/tsuri/

小物釣りだと1人3400円ほどで予約なしでいけます。エサもついています。


3本の竿を借りて2時間釣りましたがこれだけ釣れました。

あまり釣れなかった方らしいですが、そんなにたくさん釣ってもさばくのが大変なのでこれくらいでヨシとします。

…ほんとは鯛釣りたかったですえー


このコンロを使ってバーベキューをします。

コンロを使うには1人につき1650円が必要です。

(訂正しました)

網とトングが貸し出されます。

さらに1人につき+550円で炭、着火剤、紙皿紙コップ等がついてきます。

詳しくはまん泊リゾートのHPを確認してくださいね。

うちは家でもよくバーベキューをするので、炭や着火剤などは家から持参しました。


とれとれ市場で買った海鮮串 ホタテ


遠くの海を眺めながらのバーベキューは最高ですラブ


陽が落ちていきます。


夜景もキレイですキラキラ


あと、このお家には露天風呂があります。

バーベキューコンロの後ろの扉から入ります。

窓から海が見えます。




露天風呂にお湯を張るのですが、温度設定が42℃だったので溜めても入っているうちに結構冷めます。内風呂の方の給湯器パネルで温度設定を変えれると思うのですが、私がミスって

左の方のパネルの温度を上げてしまったんですよね。

右の方に温泉って書いてあるので、そっちの方の温度を上げれば露天風呂の方のお湯も上がったのかもしれません。確認はしてませんが。


それに気づいたのが遅かったので、みんな内風呂のお風呂に入りました。


露天風呂の方は夜になると明かりをつけないと湯船が真っ暗になりますが、かといって明かりをこうこうとつけると外から露天風呂が丸見えのような気がしますガーン

明るい時に入って景色を楽しむのはいいかもしれません。

今回は露天風呂は楽しめずに残念な事をしましたタラー

内風呂も新しいので壁パネルや床など、うちの浴室もこうだったら…なんて想像しながら入れたのはよかったですおねがい


まん泊リゾートには他にもたくさんの貸別荘があります。バーベキューできるできない、露天風呂ありなし、ペットと泊まれる貸別荘もあるようです。

また行きたいと思います音符


白良浜にも寄ってみました。

天気がよかったのて砂浜の白、海と空の青がとてもキレイでした。




ではまた。