処方箋は今までのエストラーナテープと膣座薬に加えてデュファストンというホルモン補充のための飲み薬も出ました。

 

採卵の時とかに担当してくれる男の先生、「こう言ってはアレですが、何かあったときに後悔しないようにホルモン補充しましょうか」とのこと。いや~、全くその通りなんです。この年での妊娠なので、できることは何でもしたいんです。先生どうも。

 

漢方相談では今まで通りの漢方薬を次の診察までの分出していただきました。神棚にあったお菓子もいただき、お茶まで出してもらっちゃいました。

 

そしてとにかく気を付けて生活するようにと念を押されました。

 

重いものを持たない、振動に気を付けるなどなど。多分漢方で妊娠したのも最年長じゃないかなと思います。

 

今のところ順調なのでお参りしてお礼を言おうかと思ったのですが、今週はそのタイミングがなかったので次にしようと思います。

 

事後なので微妙ですが、ジンクスと言われることをいくつかやってみました。

 

トツキトオカのアプリを入れる

これは陽性判定が出てからダウンロードしました。赤ちゃんがオタマジャクシみたいに出る画面を息子が気に入って、毎日のように「携帯見せて」と言ってきます(笑)

 

パイナップルを食べる

普段ほとんど果物を食べない私ですが、買い物に行ったときにパイナップルを見かけたので気になりました。買わないで帰るその車の中で息子にちらっと言ってみたら「えー。食べたい!」と言われ、お店まで戻って買いに行きました。まずは二人で味見しました。とてもおいしかったので、その後も買って食べています。

 

マックのポテトを食べる

マックではないですが、無性にポテトが食べたくなって食べました。ポテトだけでなくポ〇コとかポテトチップスとかジャガイモのスナック菓子もとても食べたくなりました。

 

コウノトリキティのストラップを身に着ける

くちばしが折れてから1年以上も後に陽性反応。やっぱりジンクスという程度のものですね。でも気持ちは前向きになりますね。

 

お参りに行く

これは子宝に恵まれるとされるお寺のお参りと、実家に行ったときに死産した子の仏前へ手を合わせています。何かお菓子を作ったりしたときには仏前にお供えもしています。

 

パワーストーンを身に着ける

今はゴム交換のために身に着けていませんが、ネットで購入したパワーストーンのブレスレットを身に着けています。

 

ジンクスなのでこれは効果があるとかいうことはないのだと思いますが、信じるのは自由だし気持ちが前向きになるので私はよかったなと思っています。これからも妊娠が維持できるように気持ちは前向きにいたいと思っています。