・昨夜は20時に娘を寝かしつけて、夜ごはんの続きを食べて、キッチンを片付けて、21時から家政婦のミタを見ました。初めて見ました~。最終回を見ていた23時ごろ、娘が泣いているのに気が付き、パイ。何故か最近23時から0時に起きてしまいます。それからはだいたい6時まで寝て、そのまま起きるのかと思いきや、パイを飲んでまたネンネ。7時に起こしても8時に起こしても夢の中で、もっと寝たい感じです。昔からよく寝るタイプだけど、お昼寝が短いのかなあ~。今日は午後に2.5時間寝ましたが。。
それから最近は、飲みながら反対のckbをつまむのがブームみたいです。やめて欲しいのですが、カシュクールタイプの授乳ブラを上手にめくって手を入れてきます。くすぐったいし引っ張るから痛いし、困っています。。


・今年の夏に赤ちゃん本舗で「水99.9%の厚手おしりふき」、というのをダンボール買いしたらかなり良かったです。もう残り数枚という状態になってしまい、我が家から赤ちゃん本舗に行くには車でないといけなくて、私はペーパードライバーで、、、。なので楽天のサイトで購入しました。80枚×20個で、3500円くらい。送料を無料にするために、色々買いました。


・ベビーコロール
まだ早いと思いましたが、口に入っても安心安全なベビークレヨンです。おもちゃ箱に追加してみたところ、早速見つけてケースをなめなめしていました。早くお絵かきできるようになるといいなあ。
photo:01




・おにぎりメーカー
おにぎりを食べるようになったので、一口おにぎりを作る「一口おにぎり君」を購入しました。それなのにー。スティック状なら食べるのに、丸いと食べてくれませんでした。さらに、初日使ってちゃんと洗ったと思うのに、翌日から見あたりません。どうやら生ごみと一緒に捨ててしまったようです。ショックです~。


・和光堂 鉄とカルシウムの赤ちゃん野菜せんべい。鉄欠乏症らしいので。

・オートミール
お粥にしてみたら、まるで玄米粥のようになりました。レンジで手軽にできるし、鉄分、食物繊維も豊富で、買ってみて良かったです。プレーンでもパクパク食べてくれました。


その他買ったもの~
・ロングチェーンストラップ
今さらって感じですが、家の中でもよく携帯を紛失するので買ってみました。まあ、便利です。ポケットのない服で外出するときなども便利だと思います。今後、公園などでベビーカーを離れることも多くなりそうですし。チェーンに鍵をつけたりもできますが、重くなるかな?ネットで買いましたが、強度のほうはどうだか。
photo:02




・牛革ショルダーストラップ
出産前によく使っていたお気に入りのハンドバッグに、取り外し可能なショルダーストラップをつけられるようにしてみました。ママバッグをもつほどじゃないけど、オムツ一枚と麦茶くらいは持って出掛けたいというときに、両手があくように。オーダー品なので、納品は来年。楽しみです。


・布オムツに続き、布ナプキンも挫折しました。布オムツは妊娠中に張り切って一式用意し生後一ヶ月の時に始めましたが、日々の洗濯もあるのにオムツまで洗ってられなくて挫折。布ナプキンは、妊娠する数ヶ月前に始めましたが、一ヶ月に一度とはいえ、やはり育児しながら洗ってられない。。挫折してしまい、一式処分しました。エコじゃないですが、お金で解決できることは、無理せずにね。ちなみに、よくリトミック教室で会う同じ月齢の子のお母さんは、まだ布オムツ頑張っているそうです。しかも輪型だそうで。やろうと思えばできるのね~。


・ここ数日は、お箸で食べさせてもらうのがブームのようです。スプーンだといやいや首をふるのに、お箸だとパクパク。私のごはんも欲しがるようになったので(やっと?)、あまりあげたくないですが大人の味付けもデビューしています。今日は9ヶ月のベビーフードをあげてみたら、食べられました。成長したね。もう7ヶ月のは卒業しよう~。