チビ子の胎動は日に日に強くなっています。日中仕事をしていても感じるようになりました。

服を脱いでお腹を眺めているとぽこっと飛び出します。



週末は美容院に行ってきました。最後に美容院に行ったのは移植の前なので、

実に5ヶ月ぶりの美容院でした!ボサボサだったので満足です~。

長時間飲まず食わずで座ってられるかしら、と心配だったので、ビスコとソフトキャンディの

ぷっちょ(最近の電車のお供です)を持ち歩き、ちょこちょこ食べながらでした。


美容院のあとは少し銀座を歩いて、夕食を食べて、アップルパイとラスクを買って帰宅。

夫の万歩計は7700歩でした。私が美容院中は夫はスタバで勉強していたので、私も同じだけ

歩いているはずです。どうりで~ヘロヘロに疲れました・・・

体力は随分回復したと思うのですが、やっぱり妊婦は疲れやすいようですね。

ちなみに体重はまだプラマイゼロです。3週間増えてないのですが、大丈夫なのかな・・・

私はやせっぽっちなタイプなので、「痩せすぎ妊婦+低体重児」が心配です。



母の夕食サポートが終了したので、平日のお夕飯に苦労しています。

私は結婚してから好きなものや自分が作れると判断したものしか作ってこなかったので、

栄養に関しては無知で、ましてや妊婦に必要な食事なんて、全く知りません。

そこで、こんなものを試してみることにしました。


「ベ○ッセのママ+ベビーコース」 (⇒こちら


妊婦に必要な栄養を考えた3日分の食材とレシピを届けてくれます。

これで「今日は何にしよう・・・」と悩むことが減るのでは。バランスも良さそうですし。

作りたいものが次々と思い浮かぶようなお料理上手の方は必要ないと思うんですけどね。

私はプレママコースを頼んでみましたが、赤ちゃんの離乳食の時期になったら、

大人2人分の食材+離乳食用の食材が届くようです。

量的には2人分を3日間なので、割りと少な目だと思うんですよね、それでこのお値段は

やや高めではあると思うので、数ヶ月試してみて、献立のコツを掴んだやめようかと。

よければ、離乳食コースまで続けちゃうかもしれません。



今週末はもう6ヶ月になります。4ヶ月のときは毎日毎日カウントダウンしていたのに、

安定期に入ると本当に早いですね。