こんばんは🌕




涼しい日は嬉しくて、
肩の力がちょっとだけ抜けます🍃


マスクしなくて良いなら、
暑いのもなかなか好きなんだけどなキョロキョロ



9月

もぅそろそろ
秋の声が聞こえてきそうです🌰🌾✨





さて。


今日は、私のこと🌿




お姉ちゃんを産んで、

心疾患があるとわかってから



私は、お姉ちゃんと同じ心疾患を持つ子の

色んなお母さんのブログを探しては
読みあさり、
(服用している薬、検査の内容、心臓以外の検査、受診の内容、色々ぜんぶチェックして、
プリントアウトして資料にしてた)


自分でも、

病気についてや
飲んでいる薬
手術のこと
合併症のこと
予後のこと

ネットや本で必死に調べていました



何故ならば、

不安で仕方なかったから。



今まで、
聞いたことも出会ったこともない病名

聞いたのことない薬💊


生まれてこのかた
入院も常用薬も全くなかった自分。


ましてや手術なんて、
お姉ちゃんを産む時の帝王切開が初めてで
(しかも緊急だったし…)



ただでさえ、
初めての出産と子育て

何もわからない…



不安だー!!



を絵に描いたような顔して
きっと、生きていたと思う🌿



生まれてからわかったお姉ちゃんの
心臓の疾患


産んだその日の朝
お姉ちゃんは、あっという間に
大きい病院へ搬送され
行ってしまいました🚑


だから、予め、病院を選ぶとか
病気の治療について考えるとか、

調べるとか、、
誰かに相談するとか、


心の準備さえ、


そんな選択肢は
その時の私には全くなく

あまりの突然の急展開に

そんなこと
頭をよぎることさえなかった


只々、突然の出来事に
いっぱいいっぱいになって、


お姉ちゃんに一日も長く
生きていてもらいたいのと

自分の心を整理する事で
精一杯だった




搬送された病院では、
主治医が頻回に変り 

主治医になって下さった先生方は
次々移動や留学で病院を去られた

みーんな、あっさり居なくなっちゃったな…


そして、フォンタン手術直後に
主治医になって下さった先生に出会い


その先生が病院を変えられる際に
お声がけ頂いて、
一緒に新しい病院に移動しました

(その移動先の病院で
今の主治医の先生に
初めてお会いする事となるのですが🌿)



主治医と一緒に移動して、

途中一年程留学されたので、
その間、
違う先生に変わった期間はありましたが、

ずっと、その先生に診て頂いていました。


とても優しい先生で。

何かあった時は電話すると、
だいたいいつも病院に居て、
すぐ、診て下さる 

そんな先生。 

一緒に育てていただいた感じ🌿



でも、当時の私は 
いつもいつも不安が拭えず 


先生が出す薬💊出す薬
調べては意見していたり、
いちいち副作用の心配をしたり、、


逆に、
敗血症に2度もなって
死にかけたことがあったから

お姉ちゃんの鼻水一つ
心配して、不安になって
薬や抗生物質の希望をしていました。


きっと、

その頃の私は 


誰も信じていなかった

んだと思う



只々、必死だった



それから、
今の主治医に出会って

色んな偶然とご縁の繋がりの中、

主治医を、今の主治医の先生に
お姉ちゃんと相談して、
思い切って、変えて。



それから、

たくさんのやり取りをして、
たくさんの会話を交わし


でも、その当時、
今の主治医に言われたことは


お母さんみたいなのはね、
若い医者を潰すね…


って言われた。。



そのくらい 

医者を信じていなかったんだろう


いちいち意見して、

疑いの目をしてえー
そういう態度と目つきだったんだろう
 

肩肘を張って
私がお姉ちゃんを守らねば…

って想いで、居たんだと思う


知識もないのに、
医者でもないのに、、

独学で調べては、

全てを疑ってかかっていた。

 

それから月日が経って、

色々ありながらも、
今の主治医の先生との信頼関係ができた頃


お母さん、
目つきが変わったね。


って、言われた。


前は、こんな目えーしてたよ。

って、吊り上げた目を見せられ…👀


わたし…

そんな目してたか⁉️


って、思った。。



でも、、


確かに、してたかもなえー


誰も信じていなかったから


きっと。



私は、お姉ちゃんの今の主治医の先生に
出会って、

初めて自分たちで
診てもらいたい人を決めて


そのあと、
他にも、たくさんの支えてくださる
先生方や看護師さんに出会え、


お姉ちゃんの身体が安定してくると共に

初めて
お医者さんを信頼できたんだと思う🌿

(まぁそれからも、形を変えては、不安定な時期が何度となくあったけれど)



何があるのか、

どうなるのか、、

わからない分 

不安な分 


人は、目の前のものを、
人を、信じることができず

疑心暗鬼になる



でも、何度も何度も
言葉を交わして

さもない疑問も心配ごとも
一つ一つお話しして、

説いて頂いたり、説いていくことで



心が解け、


やっと、

私の不安は、心配は

拭えることができた🌿

 
そして、たくさんの覚悟をしながら進む中で


何があっても大丈夫だ

って、

思えるようになった🌿


人を信じれるようになった🌿




で、


今の私が居る🌿





お姉ちゃんの保育園の

今の園長の口ぐせ♡


大丈夫よぉ〜⤴︎⤴︎ビックリマーク




大丈夫✨


これ、魔法の言葉♡



何があっても


きっと 


大丈夫🌿




あの時があるから


今の私が居るニコニコ




起こること全てに


感謝です🌿




やっぱり人は
一人では生きていけません🌈






素敵な満月の夜を🌕



いつも、ありがとうございます♡