蒸し暑い日にはどうも冷たい麺類が脳裏に浮かび、白ごはんと追いかけっこを始めたあげく、こんなんして雌雄を決している……

 

special thanks to 無料で使えるイラスト素材

 

そんな気がしている姫神みかんです、こんにちはパー

 

さて、『雌雄を決する』。

どうやら、雄が雌より強いことが前提としてあるようで、現代社会において使うのはちょっとためらわれそうではありますが、司馬遷が著し、紀元前90年に完成したとされる『史記』の項羽本紀のなかの言葉で、もちろん雄(笑)同士が戦って勝敗を決める場合において使われていますてへぺろ

 

みかん亭専属シェフの時間を奪って時間をやりくりしている以上……

 

 

ググり過ぎてもアレなので、ここまでにしておきますがてへぺろ

 

本日昨日勝どきを揚げた上げたのは、うどんのほうでした笑い

 

 

というわけで。

 

 

みかん亭流 -牛だけぶっかけうどん『うまかばい』-

   クルメキッコー醤油の万能たれ『うまかばい』に付属していた『うまかばいレシピ(4人分レシピ)』の牛どんを2人分ほどで作ったものを、ぶっかけうどんのアタマにしてみました。なお、添付されていたレシピと同一のものが、公式ホームページで配布(PDFファイル)されています。

 

卵黄を落として、煮汁をかけていただきました。

■材料(2人分)
  牛バラ切り落とし肉 200~240g
A. うまかばい(クルメキッコー)*1 80ml
A. 40ml
  うどん(乾麺)*2 2束(180g)

1 牛バラ切り落とし肉はお好みで熱湯を回しかけてしゃぶしゃぶする。みかん亭では、脂身の多い輸入のバラ薄切り肉の場合にはしゃぶしゃぶします(アクを抜きつつ脂を少し落とします)。

 

 

2 20cmのフライパンにAを入れて中火にかけて煮立てる。牛肉(1)を広げて入れ、サッと煮ればアタマのできあがり。

 

 

3 うどんは指定どおりにゆでて冷水に取って〆る。

4 器にうどんを盛り、アタマ(2)を載せ、お好みで小口切りした長ねぎ(分量外)、紅しょうが(分量外)や卵黄(分量外)を載せ、煮汁またはお好みのつゆを回し入れればできあがり。

 

こちらはめんつゆでいただいた版。

 

 

*1 クルメキッコー醤油の公式ホームページによれば……

醤油、砂糖、かつおだしでほどよく調合したストレートタイプのたれです。
アレンジ次第ですきやき、肉じゃが、煮物等様々なお料理にお使いいただけます。
クルメキッコー醤油「うまかばい」は、これ1本で味が決まる!簡単便利なたれです。
ちょっと甘めの味付けが、すき焼き、肉じゃが、煮物、鶏ぞぼろ、丼ものなど、色々なレシピで人気商品です。

とのこと。

みかん亭はヨドバシカメラから360mlのものを取り寄せま した。1リットルの取り扱いもあるようです。

 

 

 

*2 ヤオコーのプライベートブランド(Yes!Premium)の『北海道産小麦きたほなみと大雪山麓の水で作ったうどん』。藤原製麺製の平打ち麺です。

 

 

 

強火で12分ゆでたあと、火から下ろして蓋をして5分蒸らせとあります。

 

 

 

さて。

みかん亭専属シェフの時間を奪って時間をやりくりしてまで見ようと思ったル・マン24時間は、本日6月10日23時にスタートとなります((o(´∀`)o))ワクワク

 

 

ハイパーカークラスにおいてはル・マン終了後まではBoPの変更がないと決められていたのですが、『Bopではない性能調整』が行われたのは某メーカーのゴリ押しと言う噂もチラホラもやもや

 

 

結局、噂された某メーカーはそれでもポールを取ることができなかったのですがニヤリ

さて、雌雄を決しようじゃないか、某メーカー気づき

 

 

ま、とにかく楽しみですラブ

2026年のル・マン24時間にTOYOTA GRが水素エンジンで挑戦するとの発表もありました。

こちらも楽しみですが……再来年のお話です笑い

 

 

 

photo by miiinaamiii さん via photoAC