昨年は、9月頃まで月イチ恒例で登場していた……

 

illustrated by NSDC さん via illustAC

 

じゃなくて、鯨肉

ま、部位は畝(畝須:うねす)から作られるベーコンか、大当たりだと赤肉ニヤリ

 

illustrated by 鈴木 さん via illustAC

 

去年の10月からは、お買い物のタイミングなんでしょうけど、ベーコン以外にはお目にかかれず、チッと舌打ちして素どおりばかりガーン

ハッ

今月は出逢えました……赤肉のサク飛び出すハート

 

 

みかん亭流 -黄金にならなかった^^;くじら赤肉黄金和えどん-

   一年とちょっと前にアップした銀座三河屋さんのレシピによる『ぶりの黄金和えどん』のぶりくじらにしてみましたウインク

 

赤肉では黄金にはなりませんでした気づき

■材料
  くじら赤肉(生食用) 90~100g
A. 卵黄 1個分
A. 煎酒*1 大さじ1
  たまねぎ 大1/4個(75g)
  もみのり(韓国のり)*2 適宜
  長ねぎ(小口切り) お好みで

1 くじら赤身肉はそぎ切りする。たまねぎは薄切りにして皿に広げ、空気に晒す。

2 ボウルにAを混ぜ、くじら赤肉(1)をくぐらせ、5~8分ほどおく。

 

黄金で和えてるんですけどもやもや

 

3 ほかほかごはん(分量外)をどんぶりに盛り、たまねぎ(1)を敷き、もみのり(韓国のり)*2を振る。くじら赤肉(2)を並べ、長ねぎ(小口切り)を散らせばできあがり。お好みで辛味を加えていただきます

 

 

 

 

空を飛んでいて欲しいもののナンバーいくつかには挙げられるのが、鯨。

 

illustrated by 588ku さん via pngtree

 

ファンタジーではよく見る光景ではありますが、この時代には安心して飛ぶことができないのかも知れませんてへぺろ

 

 

illustrated by Tara さん via illustAC