豚丼

 

さて、みなさまにおかれましては、いかように読まれたでしょうか。

ブタドンでしょうか、トンドンでしょうか

 

カタカナやひらがなで表記されるほうが多い、トンカツ、トンテキに習えば、トンドンと呼ぶほうがよさそうな気もします。しかし、北海道の友人は、

 

豚汁を『ぶたじる』と呼ぶ

 

し、みかんはこれまで、豚肉をトンニクと呼ぶかたにお会いしたことはない――とすれば、ブタドンでよいようにも思えます。

一方、牛丼は十中八九

 

ぎゅうどん

 

と呼ぶのだろうし、牛肉は

 

『うしにく』ではなく『ぎゅうにく』

 

だろうと思う。

牛の音読みは『ぎゅう』、肉は音読みで『にく』、丼は訓読みで『どん』または『どんぶり』――

豚は音読みが『とん』で訓読みが『ぶた』――

とすれば、

 

豚肉は『とんにく』が正しいようにも思えるし――まさに春日三球さんの気分アセアセ

 

そんな眠れない夜に書いているのがこれだったりしますてへぺろ

 

つい最近、鹿児島県垂水産の桜島優泉豚を使って、

 

 

大和煮にした豚丼を食べたばかりのような気もするけれども、今度は

 

青森県十和田産の珀奏豚なるブランド豚

 

に出会ったので、やっぱり

 

豚丼

 

にしてみようと思います。

この珀奏豚――桜島優泉豚と同様に、LWxB――(L:ランドレース種xW:大ヨークシャー種)xB:バークシャー種の三元豚なんだとか。

 

今回はあっさり味で。

 

 

みかん亭流 -珀奏豚丼-

 

■材料
  青森県十和田産珀奏豚小間切れ*1 280g
  たまねぎ 1/4個(50g)
  75ml
  昆布*2 2g
  清酒 75ml
  砂糖 大さじ2
  しょうゆ 大さじ2
  ほかほかごはん どーん

 

1 水に昆布を30分浸す。たまねぎは1mmほどの薄切りにする。

2 豚薄切り肉は熱湯を回しかけてしゃぶしゃぶし、ぬるま湯でサッとあらって水気を切る。

 

 

3 20cmのフライパンに1の水と昆布、酒を入れて中火にかける。沸騰しそうと思ったら昆布を取り出す。1分ほど沸騰させて煮切り、砂糖を入れて溶かし、しょうゆを加えて煮立たせる。

 

 

4 豚肉を広げるように並べ入れ、たまねぎを加えて火を弱め、3分ほど肉をほぐしながら煮ればできあがり。

 

 

5 ほかほかごはんにのせて、いただきます

 

 

 

*1 もちろん、お好みの豚薄切り肉で。ただし、珀奏豚丼を名乗るのはご遠慮をグラサン

*2 みかん亭は最近、お安めの真昆布の切れっ端を使っています。

 

 

さて。

珀奏豚――ラベルには

 

Haku so ton

 

 

と書かれています。

とすれば――

 

Haku so ton don

 

珀奏豚のどんぶりで、はくそうとんどん