【工夫やアイデアでカバーする】高崎市ピアノ教室【藤巻ピアノ音楽教室】 | ♪群馬県高崎市江木町にある個人のピアノ教室♪藤巻ピアノ音楽教室noriko先生のレッスンdiary

♪群馬県高崎市江木町にある個人のピアノ教室♪藤巻ピアノ音楽教室noriko先生のレッスンdiary

群馬県高崎市でピアノ教室を開いています♪小さなお子さまから大人の方まで、ピアノを一緒に楽しみませんか?ご経験者はもちろんのこと、初心者の方も大歓迎です♪音楽のある暮らし・・・とっても素敵です。



 
乙女のトキメキおすましペガサス馬県高崎市ピアノ教室おすましペガサス乙女のトキメキ
ウエディングケーキnoriko先生ですウエディングケーキ

【工夫やアイデアでカバーする🎹✨】

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

Fちゃんから美味しいお菓子やお花の入浴剤を頂きました🙏💕💕💕✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。









とっても素敵なので、暫く玄関に飾らせて頂きます☺️💓💓💓



いつもお心遣い下さりありがとうございます✨✨✨

お教室のピアノの発表会では、午前中にリハーサルをして、午後に本番です🙌✨

リハーサル後は多分、ご自宅に戻られる方も多いと思います。

「自宅に帰って、本番までまた練習します😅💦💦」

と、慌てて帰る子も・・・😂😂😂

レッスンの時に

「お家では弾けていたのに・・・💦💦」

と言う子も多いですが、お教室で上手く弾けなかったら本番はもっと厳しいです^^;

本当に安定して弾けている子は、やっぱり見ていて「絶対に演奏の流れが止まらない」と思わせてくれるような、絶対的な安定感があります。

弾き込んでいる回数が圧倒的に違うのが、大きな違いだと感じています。

会話をしてみると、一度弾けるようになったら、それ以上は下手にならない、忘れないと思い込んでいる子。
大きな生徒さんの中にもどうやら・・・いらっしゃいます😅

勉強だって、継続し続けなければ忘れていきますよね^^;

お話が飛びましたが、Fちゃんはご自宅のピアノが電子ピアノなので、本番前は【駅ピアノ】や【ストリートピアノ】を弾きに行って、ピアノ🎹🎶のタッチに慣れる為に工夫しています👏👏

全く知らない人の前で演奏することによって、度胸もつきます💨💨💨

今年の発表会では、リハーサル後に駅ピアノへ直行されたそうです✨✨

本番前にピアノのレンタルルームを借りて、練習された生徒さんもいらっしゃいます🎹🎶

【アップライトピアノを自宅に置くのは環境的に厳しい💦】

そんなご家庭も少なくありませんが、工夫をして補う方法はあります✨✨

ピアノの練習時間の確保も、本当に時間が作れないのか、工夫次第で確保できるのか・・・

(一日の時間は24時間しかありませんから、本当に忙しい中学生や高校生はなかなか厳しくなってきますが💦)

時間を作る練習も、少しずつ経験を積み重ねて身につくことだと思います。

工夫から生まれる楽しさもありますよね🙌💓💓💓

色々と生活の中に工夫を取り入れていけるように、私も楽しみます✨✨

 

 

 





image

 

 
 
 
 
 

ᙏ̤̫͚❤︎良かったらfollow💕してね◡̈⃝︎⋆︎* ⇩⇩⇩
@fujimakipianoschool
✿⌒✿🌼✿⌒✿🌼✿⌒✿🌼
‪🎹お教室情報はプロフィー🍀リンクからご覧頂けます🌈✨✨
🌸体験レッスンなども随時受付中🌸
✉️pianofujimaki@yahoo.co.jpからもお問い合わせ頂けます‪⸜‪‪‪‪‪︎❤︎‪︎⸝‬‪‪
お電話でのお問い合わせはこちら ⇩⇩⇩
☎︎027-326-3843
☎︎090-2486-6396
ᙏ̤̫❤︎良かったらfollow💕してね◡̈⃝︎⋆︎* ⇩⇩⇩
@fujimakipianoschool
✿⌒✿🌼✿⌒✿🌼✿⌒✿✿⌒✿🌼
#高崎ピアノ教室 
#高崎市ピアノ教室 
#音楽教室 
#群馬県 
#高崎市 
#ピアノ教室 #ピアノ音楽教室 
#ピアノ 
#レッスン 
#体験レッスン
#体験レッスン受付中
#藤巻ピアノ音楽教室 
#子供のレッスン 
#大人のレッスン 
 #発表会 
 #お歳暮
 #年末 
 #駅ピアノ
 #ストリートピアノ
 #工夫
 #工夫して暮らす 
 #工夫して楽しむ 
 #工夫が大事 
 #時間を大切に 
 #時間を作る 
 #時間を無駄にしない 
 #リハーサル
 #本番前
 #本番