先週の事ですが、

年に一度の大阪の病院を受診して来ました病院

 

大阪の病院では毎回診察前に

 

・採血

・心電図

・レントゲン

・心エコー

 

をやります。

 

本当は腹部エコーで肝臓も診ますが、

腹部エコーは曜日が決まっていて、

主治医の外来日とは違う曜日なので

毎回予め地元のメイン病院で腹部エコーをしておいて、

その結果を大阪の病院へ持って行っています。

 

大阪の病院では

 

・小児循環器科

・産婦人科

 

の2科を受診します。

 

まずは小児循環器科オーナメント

 

5月に心房細動で地元のメイン病院で電気ショックを受けて

一泊二日の入院をしたのですが

その件で大阪の小児循環器の主治医の先生は

早くに大阪の病院で検査入院させようと思っていたそう。

しかし思いの外、

私が元気で今回の数値もそんなに悪くなくて笑い泣き

 

元々フォンタン術後5年毎のカテを地元のサブ病院

(主に外科的治療とペースメーカーを診てもらっている)で

来年に控えていたのですが、

5月の心房細動の件で地元のサブ病院の先生が

大阪の病院の先生に連絡し

その治療の判断は地元のサブ病院から大阪の病院へ

委ねられていたこともあり

来年、大阪の病院でカテを含めた

検査入院をする事になりました。

 

小児循環器科の主治医の先生には

あなたは明らかに動きすぎ。生活を変えなさい。

と言われてしまいましたアセアセ

 

「生活を変える」とは

ワンオペ育児にならないようにすること。

仕事を減らすこと。

疲れたらすぐに横になって休めるような環境を作ること。

 

私の仕事を減らす事はできるけど

それ以外は夫が転職でもしない限り難しいタラー

夫の会社は祝日は関係なく仕事だし

休日出勤もかなり多めなので

平日はもちろんのこと

休日も必然的にワンオペ育児になることが多いのです無気力

 

このままでは薬は増えていく一方だし

薬が増える=寿命が縮まっているのと同じことだからね

と釘を刺されてしまいました滝汗

 

今日はINRが3.4と高かったので、

ワーファリンを4.0から3.75へ変更となりました。

 

そして、産婦人科オーナメント

 

妊娠出産は終えましたが、

産婦人科には心臓病の妊産婦さんを専門に診る

循環器の先生がいらっしゃるのですが

産後も私のフォローをしてくださるとの事で

今も小児循環器科の先生と連携して

診てもらっていますニコニコ

 

産婦人科では小児循環器科の先生に言われたことと

来年、カテを含めた検査入院で

お世話になることを報告して終わりました。

 

大阪の病院は次回は来年の検査入院病院

大阪の病院での入院は息子を出産して以来

約4年ぶりになるのでドキドキするなぁギザギザ