昨日は婦人科の診察日だったので、3ヶ月ぶりにがんセンターへ。

 3ヶ月の間に、がんセンターが新しい建物に移転しました。

 昨日は、初の新しいがんセンター。

 ちなみに、今までのがんセンターですが、父方の祖母が入院してた時もあったので、多分30年~40年ぐらい前の建物じゃないかと。(ちなみに、私は小学生でした)

 で、新しいがんセンターですよ。

 一応、ちょっと早めに着くようにしたのです。正解でした。

 まず、駐車場も近くに新しくなるみたいですが、今建っている古い建物を壊してから作るみたいなので、今の駐車場からがんセンターがとても遠い💦

 さらに、昨日は近い方の駐車場が混んでいたので、無料だけど遠い方の駐車場に停めたので、さらに遠い。

 中に入って、こっちですと案内されたのですが、ながーい通路を歩いて行きました。

 これ、抗がん剤治療して体力ない人はかなりきついと思います。(現に、途中で座り込んでいる方もいました)

 そしてやっと着いたのですが……。

 ど、どこに行けばいいのでしょう。一瞬真っ白になりました。

 そうだ、再診だから、再診の人用の機械に診察券入れないと💦

総合受付に行きそうになりましたが、再診の方へ。

 受付したのですが、どこへ行けば……。

 ...( = =) トオイメ←こんな目をして立っていたので、すぐに案内の人が来てくれて、受付の場所を教えてくれました。

 そして受付して診察へ。ここまで遠かったです。

 いつも、倉庫みたいなところで診察していたので、綺麗な診察室で驚きました。(逆に倉庫みたいなところで診察する方が驚きですよね)

 診察が終わって部屋を出ようとした時に、「ここを出たら、受付へ」と、大きく書いてありました。

 診察の時に受付した場所へ行き、この次に行く会計の受付の場所を聞き、そちらへ。

 行く時階段を降りていなかったので気が付かなかったのですが、ながーい通路の先は2階でした。入ったところは1階だったのに。

 会計の受付の次は薬の受付。そして、会計の番号を呼ばれるのを待つ。

 いつもはここで、自分にご褒美スタバタイムが入るのですが、なんと、スタバがなくなり、ドドールになってました。

 これからはドドールタイムだ。と、思いつつ、会計の機械で会計し、再びながーい通路へ。

 途中でセブンイレブンがありました。

 なんか、変わっちゃったなぁ。と思いつつ、がんセンターを後にしました。

 ここに入院することはないと思いますが……。ないと思いたい。

 きっと綺麗になっているんだろうなぁ。そして、食事の配膳と、患者さんのエレベーターも別になっているんだろうなぁ。

 だから、食事の時間時にエレベーターが来なくて、点滴外れたら階段を使って上り下りするとかきっとないんだろうなぁ。

 そんなことを思いながらがんセンターを後にしました。

 来年の3月でがんセンターに通って10年になります。
 
 自分の闘病記みたいなのをまとめてみようかなぁと考えてます。