我が家のにゃんず | 姫弌のあれこれ

姫弌のあれこれ

日常にあったことを、気が向いたときに書いてます。
(DIY、写真、ペット、LINEスタンプのことなど)

Twitter、インスタグラム、楽天ブログにも、同じ記事や写真を載せることもあります。

にゃんず紹介


クマラ

☆オス

☆2009年6月、家の敷地内で保護(誕生日は、たぶん5月初旬)

☆今13才(5月で14才になる)

☆父が熊みたいと言ったので、愛称がクマになるように名前を探しました。(サナート・クマラからとった)

☆お家に迎えて暫くは、シェリー(当時居たシェルティ♀)の出ないおっぱいに食らいついていた(๑´∀`๑)ʬ

☆人見知りの甘えん坊、絶対言葉わかってるはず!でも、わからないふりをしている(๑´∀`๑)ʬ

(夜中トイレで、母が具合悪くて動けなくなってた時に、『パパ呼んできて』と母が言うと、父を起こしに何度も行き来した)



☆外で見回りをするクマラ↓↓↓


最近も、数分から数時間は、見回りをしています。
窓や玄関が開くと、条件反射で飛び出していきますが、結構な割合で、入れてー!と戻ってきますwww


 




ククリ
☆メス
☆2020年10月31日にお迎え(保護したお家から貰ってきた。誕生日は、たぶん9月下旬)
☆今2才(9月で3才)
☆名前は、クマラと同じく神仏系でいこう!と、いろいろ候補を出した中から、母が選びました。(菊理媛尊からとった)
☆今までお迎えしたどの子とも性格が違う、かなりの勝気娘。その為か、怒られても反省しない( T ^ T )
☆今までお迎えした子達は、父に懐かなかったが、今回初めて父に懐いた子www(父文句言いながらメロメロ)

↑↑↑
こんなに小さかったのに、こんなに成長しました。
ついでに、白かったのに柄が増えて背中茶色くなりました。
↓↓↓

ちょっと、おデブちゃんになりつつあります(^_^;)

頭が小さいので、バランスが少々悪い気が…www


 



ククリが家に来た直後、自分が猫アレルギーだと自覚しましたww

前から、なんとなくそうなのかも?って思うことはあったんですけど、そんなに気にならない程度だったんです。

ククリに対しては、くしゃみ鼻水目の痒みや腫れなどの症状が出てたので、ククリは週1で洗っていましたね…。

最近は、多少落ち着きましたが、モフりすぎると目が痒くなります(´-﹏-`;)

なので、猫吸いはクマラにしか出来ません(߹𖥦߹)

ククリにしたら、あとが怖いwww




SUZURIで、グッズ販売中です。