100均アイテムでストール留め | 姫弌のあれこれ

姫弌のあれこれ

日常にあったことを、気が向いたときに書いてます。
(DIY、写真、ペット、LINEスタンプのことなど)

Twitter、インスタグラム、楽天ブログにも、同じ記事や写真を載せることもあります。

100均アイテムを使ってストール留めを作りました。

100均の髪ゴムと造花を、100均の金具パーツにグルーガンでくっつけただけ!


商品の写真撮りわすれましたΣ(´∀`;)


グルーガンは、ダイソーで買ってきました。

作成中の写真も撮れてない(^_^;)
熱いうちにくっつけないといけないので、そんな余裕なかったです。
前にのんびりやっててグルー固まってしまった事があったので、グルーガン使用時は素早く済ませるようにしてます(¯∇¯٥)


造花を束ねてあるものをセリアで買って来て、枝部分を短く切って、危なくないように、接着面側に曲げました。

どちらも小さな実を少し追加したのですが、左側のはちょっと隙間が目立ってしまいました(^_^;)
何かいいのあれば追加して、隙間埋めたいと思います。


造花を貼り付けた、金具の裏側です。
グルーの量によって、貼り付ける時にはみ出してきます。
熱いうちなら、はみ出した分も取り除けますが…冷めてくると汚くなりやすいので、はみ出したままです(笑)


ファーボンボンの髪ゴムをセリアで買って来ました。
2色のファーボンボンが付いているのものです。

ゴムは根元でカットして、金具パーツの受皿にグルーを適量流し込み、熱いうちにファーボンボンを押し付けて固定。


グレーの方は上手く出来たのですが、白の方はグルーの量が多すぎたようではみ出てます(笑)


これもセリアの髪ゴムです。
大きめのファーリボンの付いている髪ゴムでした。

これもゴムは根元でカットして、金具パーツの受皿にグルー適量流し込み、熱いうちにファーリボンを貼り付けました。


盛大に、はみ出しました(笑)
適量難しい(笑)


まあ、ストール留めなので、使ってたら裏側なんてわからないのでいいんです(笑)
自分用なので問題なし!

1つ以外は、すぐに使えそうです(*ˊ艸ˋ)



場所変えただけで、結局寝るんですよ。
突然1匹だと寂しくなるんでしょうか…。


にほんブログ村 その他日記ブログ まったりへにほんブログ村 その他日記ブログ まったりへ

 

 

↓別ブログへ↓