この1月に解体をしました。

解体費用予算が200万だったのですが、+80万くらいになりました。残土処理に約50万も+です。


実家のあたりは地盤がゆるいので、補強にまた+40万

なんか、お家以外にこんなにかかるなんて、聞いてないですけど(笑)


今のお家はそこまでしなかったよと言えば、この20年でめちゃくちゃ上がりましたと。

ゴミや残土の処理もかなりはね上がってると。


家の設備関係も爆上がり(笑)

5,000万はどこ行ったの?(笑)


でも、ひとつ嬉しいことが。


家のローンを娘夫婦が組んでくれるようです。

実はフラット35をハウスメーカーには勧められていたのですが、利息を考えてJAさんに相談に行ったのです。0.46とかなんです。昔母が働いていたので、聞くだけ聞いてみよと。

利息だけで1,300万くらい違ってくると思ったらと。


そしてJAさんは65歳までが完済みたいで、旦那さんはあと8年と言うことで、娘夫婦へ。


ちょっと肩の荷がおりました。

気分的なもんですけど。

代わりに頭金とか、現金でいるものは私達がとなりました。

もちろんローンの足しになるよう、8年で貯めていくつもりですけどね。


ちなみに5月に棟上げですが、本審査ってこんなにゆっくりなの?