8月17日(土)

 

「みんなのあさめし部」 Vol.40は

安全おいしさ

徹底的にこだわった素材のみを

使用したかき氷を提供している

『だるまや餅菓子店』さん

 

 

アーケード商店街「十条銀座」のなかにあり

昔ながらの和菓子屋さんといった佇まい

地元の方たちに

愛されているだろうなぁ~と

思わせる風情あるお店です。

 

 

体が安心できる素材力を引き出した

最高の美味しさを追求。

 

若旦那自ら全国各地に足を運び

ひとつひとつ確認しながら

素材を厳選しています。

 

 

白い氷にぽつんと梅がひと粒。

日の丸弁当のような

潔いビジュアルの

別格完熟梅

 

 

梅シロップを試飲させて

いただいたのですが

熟した梅の濃厚な甘さと

すっきりとした風味・後味で

最後までさっぱりいただけます。

 

 

かき氷のシロップ(ソース??)としては

珍しい素材を使っている

いちじくのかき氷

 

 

畑で完熟状態にしたものを

生産者から直接取り寄せることで

いちじく本来のおいしさを

最大限に引き出しています。

 

 

ピューレ状にしたものと

果肉そのままの2種類で挟み撃ち。

いちじくってこんな味だった?、と思うほど

品があり繊細です。

 

 

ピエール マルコニーニの

カカオ70%のチョコレートを使った

ミルクほうじ茶チョコかき氷

 

 

奇をてらったものを

ちょっぴり想像していましたが

意外なことにビターな正統派。

上品なグラニテ・・・といった

大人な味わいが楽しめましたチョキ

 

 

清々しいほど緑鮮やかな

特選宇治金時

これぞ日本美といいたくなる

シンプルで美しいカラートーン

 

 

品よく炊かれた餡子がたっぷり

かき氷を覆い

 

 

おいミルク

 

・・・・・・っていうか忘れられていたミルクを

あとがけにひひあせる

ミルクもさらりとしていて

甘さも奥ゆかしい感じ。

 

のど越しすっきりビックリマークビックリマーク

抹茶の味わいが

徐々に広がっていきます。

 

 

若旦那のご厚意でお茶を

煎れていただいたのですが

豊かな香りと飲み心地に感動笑い泣き

日本人でよかったとしみじみニコニコ

 

 

からだにすっと溶け込む

おいしいお茶はそれだけで

こころ和み、癒されます。

 

 

極上ミルク宇治金時

盛り付けに失敗しちゃったみたいな

餡子の存在が気になるむっ

 

 

正直特選との違いが

凡人な舌を持つ私には

よくわからなかったのですが

お茶の風味がさらに濃く感じます。

気のせいか深みも増したような。

 

氷の削り方にもこだわりがあり

体を冷やさない氷とか。

安心・安全・おいしさ

究極の1杯にどこまでもこだわった

若旦那の姿勢と行動力には

頭が下がる思いです。

 

いい意味(!?はてなマークはてなマーク)で

親切で面倒見のいいおばちゃんのような

若旦那の強烈な個性は

賛否両論ありそうですが。。。

 

 

 

 

だるまや餅菓子店

北区十条仲原1-3-6

電話03-3908-6644

Twitter https://twitter.com/jujodarumaya

 

 

 

 

フォローしてね

 

ペタしてね

 

アメンバーぼしゅう中