夕方、保育園に行っていた娘が帰ってきました!

 

息子の帰りを心待ちにしていた娘。

 

弟に本を読んであげると練習したり、弟に見立てたお人形をトントンして寝かしつけてあげていたり、ホントに健気でした。

 

 

そんな娘なので、息子の姿を見て大興奮。もうメロメロお願い

 

「○○は、ホントに可愛いねー。」とヨシヨシしたり、

 

息子が泣いていると駆け寄って

「眠いの?お腹空いた?」と話しかけたり、

 

とっても優しいお姉ちゃんニコニコ

 

 

2人のそんな姿が見られて、嬉しくって、何だか泣きそうになりました悲しい

 

 

喧嘩も嫉妬もするとは思うけど、

仲の良い兄弟になってくれるといいなと心から思います飛び出すハート

 

 

 

お家での生活の大変さは、概ね想像どおりでした。

やっぱり深夜3時の注入と夜間の呼吸器の取り扱いが大変絶望

 

1時間近い注入を待つのは結構しんどかったし、

また夜中に頻繁にマスクがずれてピーピーなったり、マスクを直したりが辛かった。

 

 

早速、注入時間の見直しはお願いしました笑。

マスクもどうにかならないかなぁ驚き

 

当面はお昼寝が必要そうです。

 

今回の2泊3日で、退院後のイメージが大分掴めましたウインク

あとは、細かな調整をして、本退院を迎えたいと思います!