こんばんは♪


台風の影響と

線状降水帯が合わさって

広い範囲で大雨が

降っていて

大変心配しています泣くうさぎ汗うさぎ


山陰は15:00過ぎまで

雨が降っていましたが

その後お天気が

回復しました花



17:30には

東側の空がこんなに晴れました晴れ晴れ


ようやく

野菜のチェックです目目


きゅうりのコンテナを

移動しました音譜音譜


早稲きゅうりと

地生えきゅうりのはずですが

分からなくなってしまいましたゲラゲラ



2階で成長中のミニきゅうりは

可愛いのが付きました🥒

風通しが良さそうなので

このまま育てています立ち上がる



きゅうりの脇芽かきって

どうすると良かったかな⁇

すっかり忘れていますチューチュー

1番下の脇芽をもぎ取ってみましたウインク


写真はありませんが

地植えもあるので

しばらくはかっぱ天国になるかなはてなマーク



雨があがったら

定植するつもりのゴーヤービックリマーク

もうつるまで伸びていますてへぺろ


明日にはなんとかしなければ笑い泣き



インゲンも

つるありとつるなしびっくりマーク

徒長しちゃいましたDASH!DASH!

この後

地植えを基本に植え付けましたチョキ 



アカパンサスに花芽ですブルーハーツ

これは取り分けた

鉢植えです音譜音譜



大株の方は地植えなので

大きくなっていますが・

花芽はまだ少ないですあせるあせる


雨上がりなので

鉢を動かすと

そこら辺に

ナメクジとダンゴムシですガーン

 

本当に今年は多いな〜もやもやもやもや


残りのマリーゴールドイエローハーツ

せっかく定植したのに

やはり食べ尽くされた所もありますアセアセ


ちゃんと成長しているものと

そうでないものがあるのは

なんの違いでしょうか??


しばらくこちらは晴れ間が

続くそうなので

この週末は

幸い作業ができそうですOK


問題は一つ

声枯れが治りませんガーン

流行している風邪の特徴だとかはてなマーク

やってしまったな〜ゲホゲホゲホゲホ