瑠香の宝石箱へ
ようこそ

ご縁に感謝致します




茨城、千葉の旅の記事が途中ですが


先に

12月21日


かがみの日に伺った

秋葉山本宮秋葉神社の

ご紹介をさせて頂きます



毎年この時期に(方角が良ければ)

行っています






長い長い山道を延々と登ると

大駐車場が見えて来ます


お手洗いは

こちらで済まされる事をお勧めします



緩やかに歩きやすい高さの階段を

トコトコ



西の神門が見えてきます




神門に施されているのは

南部白雲作の四神



朱雀 青龍 白虎 玄武

四方向を護ります




手水社には

お水の代わりに火打石が置いてありました





切り火のやり方の説明もあります




更に階段を登ると

見えてくるのは金色の鳥居





工事の人が

ちょうど茅の輪を設置し終えた瞬間でした



「付いたばかりだから、どうぞ」と

促され



恐縮しながらも

ちゃっかり潜った人


一番目は

同行していた父ですが





祓戸大神社

天照大御神社(内宮)

豊受大神社(外宮)





御本殿


お参りしている時に

後頭部に日差しを受けて暑すぎて

あまりの暑さに「あーつっ」と思う





すみません(^◇^;)



末社


天神社、水神社、山姥社

小國社、風神社、白山社、山神社



末社の中央に立ち

まとめて参拝させて頂きました



ふと見ると


一社だけ

クルクルと垂が揺れ続けている社があった



菊理媛さまでした


横着してごめんなさい






もちろん

天狗さまのかわらけ投げもやりました



ガラガラと引いた御神籤は一番


心して精進致します





お暇します




大自然へ敬意を表します



ありがとうございました





お読み下さり

ありがとうございました



明日は

宮殿も仕事納めです



心を込めて

愛込めて


魔法のエッセンスをひと振り


瑠香