本日は午後から健康診断で20時間くらい絶食状態でお腹ぺこぺこの極限状態でした。

そういえば、昔健康診断の後に食べた香港雲呑麺がめちゃくちゃ美味しかったのを思い出し、雲呑麺を一発かきこみにいこうと思い、健診場所の真珠にないかと調べました。

すると、素敵なお店がありましたよっ。

 

「広州市場 西新宿店」

15:30くらいにきたのですが、なんと行列が!!!

そんだけ人気のお店なのかと腹を括り(はらぺこなだけに)

 

17:00までやってるランチメニューから広州雲呑麺ご飯セット(税抜970円)にしましたよ。

並んでいたら店員さんがメニューを聞きにきて、伝票を握らされてそのまま待ち、時が来たら席に案内されるシステムでしたよ。

 

1人で来たので、運良く10もせず順番が来て地下の席に通されましたよ。

メニューの写真がめちゃくちゃボリューミーだったのでワクワク楽しみに待つこと数分。

 

広州雲呑麺<塩>ご飯セット(ミニ高菜飯)到着!

 

雲呑は10個も入っておりボリューミー!煮卵がうずらに見えるっ。

 

お肉が沢山入っているプリプリの雲呑。

スープの味が濃いめなのでそのままでも美味しい〜

ですが、

 

卓上にめちゃくちゃ味変薬味がっ。

本日のタレ「ニラ醤油」のほか、定番っぽい「玉ねぎ甘酢ダレ」「塩生姜ダレ」。

そして、くだんの香港麺のお店にもあった自家製の「食べるラー油」。

 

 

さっそく味変開始ですよっ。

お店おすすめの「食べるラー油&酢」でいただきませり。

肉肉しさが緩和されさっぱり、だけどラー油でパンチが入りめちゃくちゃ美味しいっ。

 

今日のタレのニラ醤油も試しましたよ。

醤油がガツンとして美味しいけど、スープが濃いからちょっと濃すぎたかなぁ。

 

高菜飯に大量に振り掛けられた高菜で、

 

高菜雲呑も試しちゃいましたよっ。

これも濃いけどごま油っぽい風味がなかなか良い。

 

撮さなかったけど甘酢と生姜もさっぱりして美味しかったですわ。

基本こってりな雲呑麺なので、味変しないと飽きちゃうからこんなに薬味があるのですわ。

面倒がらずに全部試して正解でした。腹減りすぎもありご飯ともども完食しませりっ。

 

大満足でお会計に向かうと、思ったよりも安い?予習では1000円越えのはずだったけどお会計は税込856円でした。

レシートをよく見ると、

 

セールの文字がっ!
調べたらなんと木曜日は30%OFFとのことでした!!
どうりで変な時間なのに行列だったはずだわ...。
予想外にお手頃に満足雲呑が食べられてよかったですわぁ。
 
また来年健康診断の後にうかがおう。
(そのくらい腹減ってないと完食無理)