すみだリバーウォークを越えて東京スカイツリータウンにやってきましたよ。

何度か来たことあるけど一度も行ったことがない「すみだ水族館」へ行くことにしました。


普通のクラゲ。


赤いクラゲ。


別の場所にクラゲラボがあり、沢山育てられておりました。クラゲに力入っておりませり。


すみだ水族館といえばチンアナゴ。

可愛いけど沢山いすぎてちょっと怖かった…。


これまたすみだ水族館名物のペンギンたち。

複雑な相関図があり、ペンギン関係がおもろい子達でした。

泳ぎが早すぎて躍動感がしゅごい!


お江戸の水族館らしく、金魚の展示もありましたよ。可愛い金魚が沢山で美しかったです。


そして、どこの水族館にもある大水槽に化け物みたいなエイがいたのですが、全然動かなかったのです。

どうしても泳いでいるのが見たかったので、水族館の滞在時間の半分以上をこいつの前で過ごしていたところ、


ついに動き出しました!!


でけぇー!!!


そんなわけで動いたのがみれたのでお外に出ましたよ。