浅草といえば江戸グルメ。
ずーーーっと食べてみたかった「東京浅草 大黒家天麩羅」さんの天丼を食べに行きましたよ。
醤油がきいてる江戸天丼の名店なのです。
真っ黒い天麩羅と真っ黒いタレ染み染みのご飯が美味しいという浅草グルメ。ちょっと調べれば上位に出てくる老舗名店なのです。
開店11時のところ、平日10時50分に来たらもう10組くらい並んでましたよ。
半分くらい外国人の方々だったので海外にももちろん轟いているし、開店行列必須なのも伝わっているのですね。
老舗の佇まい。
待ってる間、温めているであろうごま油の良い匂いが漂っておりましたよ。
11時ややあって通されませりっ。
ギリまで迷ったけど、メニューいちばん上の「天丼(1700円)」を発注。
えび、キス、かき揚げが楽しめるのにいちばん安いの粋すぎる。
一階が満席の中一気に注文が入っているはずだけど、開店前のごま油の薫りが物語ってるように、思ったより早く着丼しましたよ。
蓋から垣間見える海老尾が可愛い🍤
溢れんばかりだし、噂通りのタレの濃さが伺えませり。
ご開帳🍤
噂通りタレ濃い!
でもそこまでではなく香ばしくて美味しいっ。
朝ご飯少なくしたのも差し引いて美味しい江戸天丼でございました。悔やまれたのはお吸い物を頼み忘れたことですわ。
美味しかったね🍤