日に日に忙しくなる毎日だけど、以前よりもちょっとやる気が出てきましたよ。
私よりもずっとずっと頑張っている周りの人に申し訳なく過ごしております。
相変わらず皆への励ましやねぎらいが感じられないあれな日々だけど、しょうがないし、もういいやという諦めムード満点なの。
子育てで、「人と比べるのイクナイから駄目!」「褒めて育つのもアルよ!」ってよく聞くけんど、大人になっても当てはまりますよね。
比べられたり、無理してやったことが「当然」。むしろもっとヤレや。
みたいな毎日に辟易なのです。
仕事内容は楽しいのだけど、やり終えた後は虚しい気持ちでいっぱいになってしまいます。
こんな思いをするのなら、無理してやんなきゃよかったと、自分の行動すら否定してしまいます。
それでも今後も何度も同じ事を繰り返されてしまうのだろうな。
それでも、年齢やスキルの未熟さを言い訳にして居残ってしまうのでしょう。
いつまでも理不尽に上へ上へと作業スピードだけが上達してゆくのかな。
はぁ。
こんな夜は猫を撫でながら深夜番組を視聴しつつ過ごすことにしますわ。