こんばんは☆
年度末ということでめっちゃバタバタで、ほぼ1か月ぶりのブログです。。。💦
春といえば桜🌸
今年は桜の時期が寒かったので、長い間桜を楽しめましたよね

まずは今年撮った桜の写真をアップしますね☆
丸の内の桜

この日はお天気がとっても良く、青空に桜が映えてとってもキレイでした

日比谷公園の桜

日比谷公園の中にある小さな公園付近が桜スポットです☆
レトロ感満載の日比谷公園内の売店
こういう売店、めっきり見なくなりましたよね
お菓子やパン、飲み物などを売っています☆
日比谷公園の花壇のかわいいお花たち

日比谷公園内にはいくつかレストランがありますが、こちらはコスパの良いビアガーデンレストラン「日比谷サロー」
お天気が良かったので、ランチ時、行列ができていました☆
日比谷サローの隣にある素敵な建物は、「フェリーチェガーデン日比谷」

結婚式場ですが、カフェ利用できます☆(行かれるときは営業日を確認してくださいね)
さて、お次は播磨坂

今年はタイミングが合わなくて天気の良い昼間には訪問叶わず、夕方~夜桜メインでした☆
夜桜の日は、播磨坂近くのレクサスで日本舞踊のイベントがあったので参加してきました☆
ウェルカムドリンクはロゼのスパークリングワイン

いつもは車が並んでいるスペースに、日本舞踊の舞台がセッティングされていました☆
イベントは、舞踊団体「禮-REI-」による和楽器の演奏と日本舞踊

第一部はお琴と尺八の演奏、第二部は「寿二人猩々(ことぶきににんしょうじょう)」
猩々はお酒好きの中国の伝説上の妖獣
猩々は、赤いふさふさの長い髪にオレンジ色の煌びやかなお衣裳
詳しい解説付きで、第二部はお衣裳を着るところから見させていただき、酔っぱらうところ等はかわいらしく、楽しかった!
そして、イベントの後は行きつけの居酒屋さんへ

お花見っぽいお酒をくださいと頼んだところ・・・・・
こちらの二本を提案してくださいました☆
桜のラベルに惹かれて春霞をいただきました🌸
この日いただいたものいろいろ

毎日仕入れている新鮮なお魚たち
全部美味しいけど、特に本鮪、美味しかった~~

ジャコと青唐のさつま揚げ
世界一美味しいから揚げ

気づいたらカウンターのお客様全員頼んでいて、お隣のお客さんはこのから揚げを食べるためにわざわざ埼玉から来ていた☆
鯛のカマ焼き
フワフワでお出汁がジュワ~
の出汁巻たまご

筍と旬菜の天ぷら
なんと、鯛の白子の天ぷらもつけてくれた!
美味しかった~~

ほかにもいろいろいただいて、お腹いっぱいだけど、〆も食べたい☆
ご飯の量を一口サイズにしていただいたヅケ丼
本鮪も入ってた

レクサスイベントでいただいたお土産も桜🌸
中身は富士見堂のあんこ天米とお煎餅いろいろ

美味しくいただきました

ということで長いブログになってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございました☆
なかなか更新できませんが、たま~にアップしますので、またご訪問いただいければ嬉しいです
