こんばんは

今日もめっちゃ寒いですね

東京は19時頃から雪が降っていましたが今は止んでいます。
雪の降っている地域は雪がひどくなりませんように。そして雪ではなくても朝の路面凍結にはご注意くださいね。
さて、今回も近況記事を☆
甥っ子(2番目の姉の息子)の彼女のRちゃんが、私と同じ高校、大学ということで、懐かしくもあり、姉、甥っ子、Rちゃんの4人でお食事をご一緒することに

甥っ子を通じて、Rちゃんに何が食べたい?と尋ねたところ、
「お野菜のテリーヌ」
とのお返事
イタリアンとかフレンチとか、あるいはお肉とかお鮨とか、そういうものを予想していたら、まさかのお野菜のテリーヌ指定!
予想外の回答に、野菜のテリーヌで検索した結果、六本木にある良さそうなフレンチがヒットしたので、予約をして伺いました

六本木一丁目から徒歩3分程度のところにあるゴーシェ

姉と待ち合わせて予約時間ちょっと前にお店に到着したところ、甥っ子とRちゃんは既にお席にいました☆
Rちゃん、めっちゃ可愛い!!
甥っ子のインスタでRちゃんを見ていて、可愛いことは知っていたのだけど、実物の方がもっとかわいい

はじめまして~とご挨拶をして、着席☆
シンプルモダンなテーブルセッティング
お料理ですが、ランチのコースは4種類あり、そのうち6品のMenu55をオーダーしました

アミューズはズワイガニのジュレとパプリカのムース

ズワイガニの旨味とパプリカの甘み・酸味がちょうどよく、とっても美味しい!
飲み物はお料理に合わせたワイン3杯のワインペアリングにしました。
こちらは最初の白ワイン

丁寧な説明書きが添えられています。
ワインペアリングのお値段は失念してしまいましたが、良心的なお値段だった記憶☆
オードブル 野菜のテリーヌ

コース内容はお任せのため、オードブルが野菜のテリーヌではないときもあるようですが、Rちゃんのリクエストをお店に伝えていたので、野菜のテリーヌを出してくださいました☆
断面がとってもキレイ~~

お味もそれぞれのお野菜のお味が楽しめて美味しかったです

Rちゃんも喜んでいて良かった!
パンはしっかりとしたバゲット☆
お魚はエイのムニエル ブールブランソース

ヒラメ?と思ったら、エイでした☆
エイってフレンチで初めて食べたかも!
身はふわっとしてクラシカルなブールブランソースが良く合います

骨は軟骨なので、骨まで食べられます。
コラーゲンたっぷり

美味しかったです

お口直しの柑橘のグラニテ

お肉は鴨

ロゼ色で美しい

ジューシーな鴨も付け合わせのお野菜も赤ワインソースも美味でした

鴨好きの甥っ子は、上手い上手いと姉の分まで食べてました

デザートは苺のムースとフロマージュアイスクリーム

デザートも美味しかったです

食後にコーヒーをいただいて、ごちそうさまでした!
私好みのクラシカルなフレンチで、コスパ良くて美味しく、駅からのアクセスも良かったので、今度はディナーに伺いたいなと思っていたところ、なんと、今月いっぱいで閉店とのこと。
残念。。。><
良いお店を見つけた!と思ったので、閉店してしまうのは残念ですが、美味しいお料理&ワインをいただきつつ、Rちゃん(+甥っ子+姉)と懐かしい母校の話ができて楽しい休日ランチでした

そして、甥っ子ももう社会人でかなり大きくなっていますが、いくつになってもかわいいものだなとしみじみ思った、そんな休日でした
