こんばんは

あっという間にもう11月ですね!
今年もあと2か月を切ってしまったとは、時の経つのがほんと早すぎです

さて、前回ブログからまたまた間が空いてしまいましたが、11月といえば、Kさんの誕生日

誕生日、どこかで食事する?と聞いたところ、家で食べたいとのお返事
平日であまり手の込んだものは作れないので、煮込んでいればOKのビーフシチューを作ることにしました☆
ビーフシチューが簡単に作れるレシピ↓
普段、お肉は近所のスーパー(精肉部門が優秀なのです)で買うことが多いのですが、お仕事等が立て込み買い物をする時間がなかったので、誕生日前日、お仕事の合間に銀座のオーケーストアで牛肉のスネ肉を1kg購入☆
黒毛和牛A5のすね肉がお得価格でした

オーケーストア、本当に便利!
そして当日の朝、お肉を赤ワインに漬け込んで冷蔵庫へ
いつもより早めに帰宅して、漬け込んでおいたお肉&赤ワインをざく切りのお野菜とともに煮込みます☆
煮込み料理にはル・クルーゼのココットロンド(24cm)

弱火にして蓋をしてコトコトと3時間ほど煮込みます
煮込んでいる間にお仕事ができるので、煮込むだけで美味しくできるお料理って本当にありがたい~~

お肉が柔らかくなったら、缶詰のデミグラスソース、ケチャップ、ソース、お醤油、塩、砂糖などでお味を調えてできあがり☆
できあがりの写真は、お肉が黒くて硬そうに見えるけど、ナイフがいらないくらい柔らかい

取り急ぎの盛り付けでお洒落さは全くないけどお味は保証します

生クリームをかけていただきまーす☆
うん、美味し~~い

お肉二人で1kg、ビーフシチューが余ったら冷凍しようと思っていたけど、翌朝食べる分を除きほとんど平らげてしまいました。。。

〇〇才、おめでとうございまーす!
不二家のケーキって懐かしいだけでなくきちんと美味しいですよね☆
翌朝は、一晩寝かせたビーフシチューで朝御飯☆
少し煮詰まって、コクが増して美味しかった

久しぶりに作ったビーフシチューが思いのほか美味しかったので、また近いうちにビーフシチューを作ろうと思います

お肉1kgだとあっという間になくなってしまったので、今度は2kgくらい買ってこようかな(笑)