こんばんは 音譜

 

ゴルフ合宿やら沖縄旅行記やら書きかけの記事がありますが、最近の記事を☆

 

新しく入った事務局さんお二人、宝塚を観たことがないのでぜひ観てみたい!

 

とのことで、先日、月組のグレート・ギャツビーを一緒に観に行きました音譜

 

 

 

 

 

 

10月に入り、千秋楽が近づく時期、演技にますます磨きがかかり、とても熱い舞台でした!

 

ギャツビーの予習をして臨んだ宝塚初観劇のお二人も、カッコよくて凄くてめっちゃ楽しかった!爆  笑と喜んでいたので良かった~音譜

 

 

素晴らしい舞台の後は、お隣の帝国ホテルへ☆

 

この日は11時からの観劇で、できれば観劇後にランチを頂きたかったのですが、整列退場を実施している今は劇場を出るのが14時15分過ぎ頃になってしまい、この時間からランチを頂けるレストランはなかなかなく。

 

お二人ともスイーツ好き(私も)なので、帝国ホテル17階にあるインペリアルラウンジアクアのアフタヌーンティーを予約することにしましたニコニコ

 

 

 

 

 

 
 
窓際の眺めの良いお席にご案内いただきました音譜
 
アフタヌーンティーのテーマは、9月1日~10月31日までロイヤルウェディングアフタヌーンティーラブラブ
 
HPによると、
 
「現在のウエディングの基礎となる様々な習慣が生まれるきっかけとなったのは、英国ヴィクトリア女王のウエディングともいわれています。そんなウエディングの歴史に想いをはせて創作したアフタヌーンティーです。」
 
とのこと☆
 
 

 
 
席に着くと、ウェルカムティーとして、紅茶が一杯サーブされました。
 
「チャリホ」と名付けられたアッサムとダージリンのブレンドティーコーヒー
 
ウェルカムティーのシステムは、以前はなかったかと思います。
 
 
(ちょっと前ですが、前回来たときのブログはこちら↓)
 
オーダーした飲み物が出てくるまで少々時間がかかるので、これはこれで良いですねニコニコ
 
 
さて、ウェルカムティーをいただきながらしばし待っていると、三段トレーが登場しました音譜
 
 
 

 
 
 
 

 
 
【1段目:デザート】
 
 
 
・東京料理長 杉本雄がエリザベスⅡ世女王陛下に贈る「45°」
・バッテンバーグタルト
・レモンドリズルケーキ
・チョコレートティフィン

 
【2段目:セイボリー】

 
・オレンジブロッサムの花冠
・コロネーションチキン アーモンド香るチュイル添え ~エリザベスⅡ世女王陛下戴冠式より~
・煌びやかなスモークサーモン ~ウエディングリングに見立てて~
 
 
【3段目:セイボリー】

 
・パスティハットを華やかなスタイルで
・ローストビーフ&きゅうりのサンドイッチ
・プレーンスコーン
 
 
アフタヌーンティーに来ると、どれから頂くか、迷っちゃいますよね!
 
 
 

 
 
やっぱりサンドイッチから~ニコニコ
 

しっとりとして、美味しいラブラブ

 
 

 
 
この帽子をかたどったパイも美味しかったラブラブ
 
 
 
 
ウェルカムティーの後の飲み物は、セイロンをチョイスコーヒー
 
紅茶だけでなく
 
 


 
コーヒーや
 
 

 
 
アイスカフェオレもいただきました音譜
 
ドリンクは、紅茶やコーヒー類のほか、ハーブティーやカフェインレスティー、日本茶もあって、充実していましたよニコニコ
 
 
ただ、以前は、三段トレーの前にアミューズやスープがあり、最後にプティフールのサービスがあったのですが、なくなってしまったのは寂しい。。。
 
コロナでホテルも大変になり、アフタヌーンティーの内容もいろいろ変わったのでしょうね汗
 

内容が以前とは変わったとはいえ、やっぱりアフタヌーンティーはテンション上がりますラブラブ

 
11月1日からは、「PEANUTS」作者 チャールズ・M・シュルツ氏生誕100周年を記念した「PEANUTS Friends' Afternoon Tea」になるそうです☆
 
料理長スヌーピーやPEANUTSの仲間たち、コミックのエピソードを散りばめたアフタヌーンティーとのことで、スヌーピーファンにはたまらないでしょうね!
 
 
この日のアフタヌーンティーは2時間制でしたが、2時間を過ぎても退出を急かされず。。。
 
気が付くと17時になっていて☆(時間オーバー申し訳ありません💦)
 
観劇&美味しいお食事(またはスイーツ)は、本当に癒しのひとときですねラブラブ
 

事務局さんもとっても楽しんでくれて、次回は、年明けに職場の皆様で宝塚観劇会&お食事会を行うことになりました☆

 

今から楽しみです~ニコニコ