こんばんは音譜


沖縄旅行の続きです~


そば処すーまぬめぇにて沖縄そばを食べた後は、沖縄自動車道にのって、宿泊先のホテルを目指しましたDASH!



Hime's Diary


沖縄自動車道は、沖縄本島の南半分、那覇市から名護市までを結ぶ全長約57㎞の高速道路です高速道路



Hime's Diary
(写真、見えにくくてすみませんあせる



宿泊先は名護市のホテルだったので、那覇インターから、終点(正確には起点ですが)の許田インターまで、快適ドライブをいたしました音譜



沖縄自動車道には、途中、中城PAと伊芸SA、二つの休憩スポットがあります☆


私がもっぱら立ち寄るのは伊芸SAで、今回も伊芸SAに立ち寄りましたo(^-^)o



Hime's Diary



伊芸SAは、日本の最西端かつ最南端にあるサービスエリア☆


なぜ伊芸SAに立ち寄るかといいますと。。。


オーシャンビューを楽しめるからです~~音譜



Hime's Diary


大きくとられた食堂の窓から見える金武湾の風景とヤシの木音譜



Hime's Diary



Hime's Diary



こんな気持ちのよい景色を眺めつついただいたのはこちら↓



Hime's Diary



Hime's Diary


ブルーシールのチョコチップアイス音譜


沖縄のアイスクリームといえばブルーシールですよね~(*^o^*)


甘くて冷たくて美味しい~ラブラブ



そして、伊芸SAの下り線には、金武湾を見渡せる展望台があります☆



Hime's Diary


Hime's Diary



展望台からは、金武湾の向こうに、伊計島、宮城島等の太平洋に浮かぶ島々も見えますよー音譜



Hime's Diary


Hime's Diary



上の写真、海の向こうにうっすらとある島影が、見えますでしょうか?(*^o^*)



Hime's Diary



なお、伊芸SAは、オーシャンビューというだけでなく、ちんすこうはもちろんのこと、ごまふくろうCLIMAX COFFEE のマフィン等々、沖縄ならではのお土産も充実しています☆


ちなみにごまふくろうとクライマックスコーヒーのマフィンは、昨年の旅行でお土産に購入して帰りましたが、両方とも美味しかったです↓



Hime's Diary


Hime's Diary


(写真は昨年のものです。昨年の沖縄旅行ブログは全くアップできませんでした。。。あせる



これまで沖縄自動車道を通っても、SA等で休憩をせずに素通りをされていらっしゃった方、沖縄ならではのサービスエリア、伊芸SAに立ち寄ってみて下さいね音譜


ちなみに、中城PA(下り線)には沖縄そばの人気店、玉家が出店してますので、玉家の沖縄そばを食したい方はそちらもどうぞ☆



・・・・・何だかNEXCO西日本の宣伝ブログのようになってしまいましたが(笑)


次回に続きます~(*^o^*)