こんばんは音譜


先日、横浜でお仕事があったので、ランチは中華街へ伺いました中華街・玄武門



Hime's Diary

この日はとっても良い天気~~晴れ


すがすがしいお天気の中、お姉さん、甘栗どうぞ~の声をかわしつつ(笑)、目指したのは、横浜在住の大先輩が、以前忘年会にと招待して下さった、「華勝楼 」さんです音譜



Hime's Diary


中華街のランチ事情にはあまり詳しくないので、今回は知っているこちらのお店に伺いました(*^o^*)



華勝楼さんは、北京料理の手法を主体に、蘇州料理の特徴を盛り込んだ京蘇料理のお店で、素材の持ち味を生かした上品な中華料理を頂けます割り箸


こちら、中華街で唯一、全て個室というお店です☆


人数問わず~なので、この日は二人で伺いましたがもちろん個室でしたo(^-^)o


お店のHPによりますと、こちらの建物は昭和24年に宮大工の手によって建てられた建物だそうで


歴史が感じられるレトロな雰囲気の外装・内装です音譜


お店に入ると、重厚なロビーの奥に、ピカピカに磨かれたなが~い廊下が続いています☆



Hime's Diary



ね、長いでしょう?


ちなにみ、TDLのホーンテッドマンションみたいに、正面に鏡があって奥行きを出しているとかではないですよ~( ´艸`)



Hime's Diary



この日はこちらの個室(4人用の小さな洋室)に通されました☆



Hime's Diary



天井の装飾が素敵~音譜



テーブルは中央がくるくる回る円卓タイプなので、中華料理を頂きに来たという気分が盛り上がります☆


オーダーですが、ランチメニューを見ますと、平日限定ランチ(スープ、主菜二皿、ご飯、ザーサイ、デザートで1700円)なるものがあったので、そちらをオーダーすることにしましたo(^-^)o


ジャスミンティーをいただきつつ、しばし待っていると。。。


すぐにお料理がやってきました☆


中華って、出てくるのが早いのがいいですよねo(^-^)o


☆スープ☆

Hime's Diary



スープはふかひれスープとオマール海老入りコーンスープから選べたので、フカヒレにしましたo(^-^)o


ふかひれの旨みたっぷり☆


お得なランチですが、ふかひれもちゃんと入っています音譜


筍のシャキシャキ感もよく、上品な優しいお味で美味しかったですラブラブ



☆主菜1☆
Hime's Diary



主菜は決まっていて、まずはフカヒレ和えの卵炒め☆


思っていたよりたっぷりのフカヒレ&ふんわり卵が美味しい~ラブラブ


ご飯がすすみます音譜


ちなみにランチにはザーサイも付いていて、ご飯はおかわり自由です~


☆主菜2☆
Hime's Diary


二皿目は、牛バラ肉と揚げ豆腐の合わせ醤油煮込み☆


お醤油&お砂糖のちょっと甘めのお味付けで、こちらもご飯がすすみます音譜


揚げ豆腐に、ほどよいとろみのあんがからんで良い感じ


お肉も柔らかく、美味しかったですo(^-^)o



☆デザート☆
Hime's Diary


デザートは、ソフト杏仁、マンゴープリン、カスタード揚げの3つから選びます音譜


私はマンゴープリンをチョイス☆


ふるふる食感で、マンゴーのお味もほどよく美味しかったですラブラブ



Hime's Diary


こちらは同僚が珍しいからとチョイスしたカスタード揚げ☆


見た目からしてかなり甘そう!!


と思って、一口もらったら・・・


・・・やっぱり甘かった(笑)


冷たいデザートと違って揚げたてであったかいので、余計甘く感じるんでしょうね(*^o^*)



デザートまでしっかり完食して、おなかいっぱ~い音譜


ごちそうさまでしたo(^-^)o

中華街には1000円以下あるいは1000円台前半のランチがたくさんありますので、


その中で1700円のランチはちょっとお高めなのかな~と思いますが


歴史が感じれられるレトロな個室にて、美味しい中華料理をゆったりと頂きたいときにどうぞ音譜



ということで、久々の中華街ランチでしたが、なかなか行く機会のない中華街、これで帰るわけはありません☆


・・・以下、次回へつづきま~すo(^-^)o