こんばんは☆


かなり久しぶりの更新です


5月末~6月中旬頃は、お仕事が忙しい時期ではあるんですが、今年度に入って本業以外の業務がさらに増えたこともあり、バタバタしていましたあせる


ブロ友さんのブログを拝見しても、なかなかコメント入れられず、前記事のコメント返信も遅くなってすみませんでした。。。しょぼん



東京も、いよいよ梅雨入りしましたね


暑くなったり涼しくなったり、気温差がある毎日ですので、みなさま体調にお気を付け下さいねo(^-^)o



さて、久々の更新記事は、やはりこちらでしょう☆


銀座のカフェランチ~~ナイフとフォーク


今日は、デイリーランチとしてかなりヘビロテしている2店をご紹介です


以前にもご紹介したことがありますが、違うメニューであることもあり、アップさせて頂きます音譜



まずは「銀座みゆき館 」です☆


銀座に複数店舗があるみゆき館ですが、ランチのお得度では六丁目にある本店が一番!


なぜなら・・・


スペシャルランチがあるから~(≧▽≦)


スペシャルランチは、日替わりパスタに、スープ又はサラダ(+50円で両方も可)、飲み物、ケーキが付いて1200円なり☆


ケーキはフルサイズで、グランドメニューから好きなものが選べるのですラブラブ


通常はケーキセットだけでも1000円以上するので、ほんとお得~音譜


ということで、もちろんスペシャルランチをオーダーです(*^o^*)



☆スープ&サラダ☆
Hime's Diary



ランチにはスープかサラダが付いていますが、50円プラスで両方付けられるので、両方にしました☆


スープはヴィシソワーズです


じゃがいもクリーミーで美味なり音譜


ジャガイモお好きな方におすすめですo(^-^)o



☆パスタ☆
Hime's Diary



パスタは日替わりです☆


この日はベーコンのアマトリチャーナでした音譜


生麺使用なので、モッチモチで美味しい~~ラブラブ



☆ケーキ&コーヒー☆
Hime's Diary


ケーキは、みゆき館といえばの和栗のモンブランをチョイスしました音譜



Hime's Diary




Hime's Diary


サックリしたメレンゲの上に、ふんわり軽い生クリームと、和栗のペーストがのっていて、美味しい~o(^▽^)o


和栗のペーストも生クリームも甘すぎないので、パスタを食べた後でもペロっといけちゃいますラブラブ


って、ぺろっといけちゃうのは私だけかもしれませんが(笑)



Hime's Diary



コーヒーもポットサービスなのが嬉しいです音譜



本店は、スペシャルランチお目当ての女性客でランチ時は満席になることもありますナイフとフォーク


テーブルとイスの間隔が狭いので、銀座2丁目店などに比較するとゆったりとはしていませんが


ケーキ付きのお得なパスタランチを食べたくなったら本店へどうぞ☆



さて、お次はルミネ有楽町地下1階にある「アフタヌーンティー・ティールーム 」ですナイフとフォーク


フードメニューはこんな感じ↓



Hime's Diary



文字がちっちゃくて見えないかなー?


パスタセットが3種、スープセットが1種です音譜



この日はパンプキンチャウダーとフランのスーププレートセット(1155円)をオーダーしました☆



Hime's Diary


自家製パンとグリーンサラダ付き音譜



Hime's Diary



パンプキンチャウダーは、濃厚なかぼちゃのスープの下に、ふるふるのなめらかなフランが隠れています


添えられたバジル&ベーコンもよいアクセントになって、美味しいラブラブ



フードセットには、紅茶または珈琲が付いているのですが


さらにプラス273円でセットスイーツ(ボン・プディング又は季節のショートケーキ)を付けられるので、付けちゃいました~(≧▽≦)



☆紅茶とプリン☆
Hime's Diary



紅茶はポットサービスなので、スイーツを頂きながら、紅茶をたっぷり楽しめます音譜


三温糖を使用したプリンは、卵の風味がゆたかで美味なり~ラブラブ


ちなみに、写真だとプリンのお皿が大きく見えますが、普通サイズです☆


食べ過ぎ感は否めませんが、スイーツ好きとしてはやっぱりスイーツまで手が伸びてしまいますね。。。( ´艸`)


こんな日は、おやつ抜き&夕食軽めにすればいっか!


なんて思うんですが、やっぱりご飯の時間になると、普通に食べてしまう私なのでした(笑)


なお、アフタヌーンティーのフードセットは17時までなので、遅めランチにも活用できて、便利です☆