こんばんは音譜


今年も残りあと二日ですね☆


私は28日に仕事納めの予定でしたが、お仕事終わらず。。。


昨日、昼間にブロ友のじゅんたさんとカフェめぐりデートを楽しんで


その後職場に行って、お仕事を納めてきましたo(^-^)o


今日から年末年始のお休みです☆



さて、クリスマスディナーを食べた翌日のクリスマス、何だかとってもお寿司が食べたくなって、晩御飯に近所の馴染みのお寿司やさんへ行くことに音譜


夜、家を出たら、ものすご~く寒くてさむい。


一瞬お寿司屋さんへ向かうのを躊躇・・・・・


寒いのすごく苦手なんです~~><


でもでも、初志貫徹!


お寿司食べたさに、凍える体をふりしぼって、お寿司屋さんへ向かいました☆


食い気は寒気を凌駕するのですねo(^-^)o


向かったのは、大将とお弟子さんの二人で切り盛りする、アットホームなお寿司屋さんです音譜


お店に着いて



Hime's Diary

まずはあん肝☆


美味なり~~ラブラブ



その後、中トロ、赤貝、車海老、雲丹などなど、いろいろ握って頂きましたが、この日一番美味しいと思ったのはコチラ↓



Hime's Diary

今が旬の平目と、その上に鎮座ましますカワハギの肝~~魚


カワハギの肝をいただくのは初めてです


塩が振ってあるのでそのまま頂きます


ぱくり。。。


まくまくまく・・・・


Σ(゚д゚;)ワオ~


大将に向かって


「美味しい~~~!(≧▽≦)」


って叫んでしまったほど、美味しかったです☆



そして、こちらでいただくのがいつも楽しみな、小さな小さなイクラ丼音譜



Hime's Diary



大将曰く


「今回のはね、うちの北海道の実家の畑で採れたイクラだよ」


って


え、畑??


って思ったら


畑と畑の間に川が流れていて、そこでとれた鮭のイクラだそうです


畑(の間の川)のイクラは、お味が濃くて、とっても美味しかったですo(^-^)o



聞けば大将、年末は、29日30日と、二日徹夜でおせちを50個作るのだとか。。。


大将をはじめ、年末も働いている皆様、本当にお疲れ様でございます><



そして、三連休が終わった今週は、慌ただしくお仕事の日々でしたあせる


特に28日は仕事納めの日だったので(納まらなかったけど笑)、バタバタと忙しかった~><


そんな中、お昼を食べようと外に出たら、めっちゃ寒くてさむい。


体が暖まる、あたたか~い食べ物を頂きたいナイフとフォーク


しかも、すぐに食べられて、かつ、お野菜もたっぷりとれるランチがいいな~音譜


早い・あったかい・野菜たっぷり。。。


(↑これ書いてて、「サカイ・安い・仕事きっちり」を思い出しました。懐かしいあせる


フム。。。(・・。)ゞ


ということで、有楽町駅にある「長崎ちゃんぽん 華らんたん」で野菜ちゃんぽんをいただきましたo(^-^)o



Hime's Diary



Hime's Diary


野菜がどど~んと山盛り☆



Hime's Diary



華らんたんのちゃんぽんは、リンガーハットのちゃんぽんを上品にしたような、あっさり味のチャンポンです


アツアツで、体が暖まりました~~o(^-^)oヨカッタ


そして、すご~く久々ですが、ネイル記事ですリボン


クリスマスが終わったので、ネイルを変えましたo(^-^)o


クリスマスまでは、ラメの入ったボルドーで、フレンチ☆


シルバーのラメラインと、薬指のみストーンを置いて、こんな感じでした↓



Hime's Diary


この写真、塗り替える直前なので、爪の下のほうが伸びてきちゃってるのは視界に入れないでくださいね(*^o^*)


こんな濃い色のネイルって、実は初トライだったんです


いつもはピンク系やベージュ系のネイルばかりだったので、ネイリストさんからも


違う人の指みたい~!


なんて言われるくらいで( ´艸`)


自分的には冒険でしたが、周りの評判は上々でした☆



今回のネイルは、クリスマスが終わって、迎春ということで、ピンク系ラブラブ



Hime's Diary



大好きな桜色フレンチにラメラインをひいて、薬指はストーンでリボン型にしていただきましたリボン


リボンの真ん中のストーンは、光線の加減で写真だと黒く見えますが、本当はキラキラした赤です☆


ネイルって、色やデザインで季節感を出したり、そのときのシチュエーションや気分に合わせたり、いろいろ楽しめてほんといいですよね~o(^-^)o


ネイル大好き音譜