このところ、と~っても寒いですが、いいお天気で嬉しい毎日晴れ


10日の休日は、年度が古くなって、もう使えない専門書を車に積んで、神田神保町の古本屋街へ行ってきました。


年末の大掃除で整理した本たち本


何年分もたまっているので、かなりの量です。


どれもかなり綺麗な代物で、古紙回収に出すのはなんだか抵抗があったので、年度が古くなったものでも誰か必要としている人がいるならと、神田へ本を売りに行ったのでした。


結果は。。。×××


その分野は扱ってないとか、そもそも買取してないとかで。。。


確かに専門書だし年度が古いから~~><

こんなの誰が読むのかという話です。


車をパーキングに止めて、風が吹き付ける寒い中、重い紙袋を持って神田の古本屋街をあてもなく彷徨う私


紙袋をもった指はちぎれそうに痛く、足の先も体も冷えて凍えそうにさむい。


新田次郎氏の名作、八甲田山死の彷徨が頭をよぎりました。。。全然違うけど。。。新田さん、こんなところで思い出して申し訳ありません。。。(_ _。)


車に戻り、だめもとでブックオフに行ってみたら


なんと、買い取って頂けました!


一冊あたり20円で。


ブックオフって、こんなの読む人いるのかな~?っていう本も買うんですね~!素晴らしい♪


本たちが、次のオーナーさんに巡り会えますように☆


さてさて、本を売った後は、あまりにいいお天気だったので、ふらふらとドライブへ~車


海ほたるまで行って来ました音譜


風が強くて寒かったけど、お天気で気持ちがよかった~o(^-^)o


Hime's Diary

☆海ほたるからパチリ☆


帰りは、首都高を芝浦で降りて、品川にあるフィッシュアンドチップスで晩ご飯を食べました音譜


Hime's Diary


こちらのお店、外がきらきらライトアップされていて、海岸通りを通るたびに気になっていたんですが、

おいしいかどうか分からないし、法外な値段だったらどうしようと、入るまで勇気がいりました。


入ってみたら、ファミレス並みのお手頃なお値段なのに、お料理がおいしくてびっくり(@_@)


駐車場があって車で行くのに便利なので、数年前までよく行ってました。


昨日は久しぶりの訪問音譜


店長さんは、ちゃんと顔を覚えててくれました~ウレシイo(^-^)o


頼んだのは


Hime's Diary
☆豆腐の四川風サラダ☆


あったかいお豆腐のサラダは、卵焼きがのった中華風~音譜


写真が暗くて見えにくいですね。。。


Hime's Diary
☆帆立のカルパッチョ☆


1枚目の写真が暗かったので、フラッシュをたいてみたらこんなことに。。。><


やっぱりフラッシュ止めます。



Hime's Diary
☆ピッツァマルゲリータ☆


半熟卵&ベーコンのビスマルクと迷いましたが、今回はマルゲリータに♪


500度オーバーの釜で一気に焼くピッツァは、生地がもちもちのナポリ風で、美味ラブラブ


ボリュームもたっぷり。これで1200円って、お得~(≧▽≦)



Hime's Diary
☆チキンのジェノベーゼークリームソース☆


こんがりジューシーなチキン、ソースもバジルクリーミィーでおいしかった音譜


このチキン、ライスが付いて980円なんですよ~

ほんと、ファミレス並のお値段ですよね☆


フィッシュアンドチップスという店名のとおり、フィッシュアンドチップスもあって美味しいんですが、

お料理の種類が豊富なので、違う物をいつも頼んでしまいます。。。


デザートも食べたかったけど、お腹いっぱいであきらめました(ノ_・。)



こちらのお店、品川駅からは遠くて、車じゃないと不便


立地があまりよろしくないので、いつ行っても空いています。


つぶれないかと心配です。。。汗


ほんとはもっと行きたいけど。。。引っ越してから遠くなっちゃったので~(ノ_・。)


品川埠頭に近い、海岸通り沿いの穴場店、もしお近くに行かれた際にはどうぞo(^-^)o


品川埠頭から見るレインボーブリッジもきれいですよ☆