2023年の旅行を振り返ってみたいと思います。

 

宿泊:23滞在、26泊(2022年実績:22滞在、26泊)

東横イン:5滞在(水戸、熊本、青森、大宮、伊勢)

IHG系列:4滞在(横浜、安比、バリ2、バリ2)

マリオット系列:4滞在(奈良、浦安、シンガポール、大阪)

モントレ:1滞在(仙台)

星野リゾート系列:1滞在(京都)

JRホテル系列:1滞在(盛岡)
大和:1滞在(熊本)
スーパーホテル:1滞在(八戸)
BBH系列:1滞在(いわき)

その他:4滞在(北浜、種子島2、浦安、富山)

 

今年も数えてみたら多かったです。ただ、今年は意識して宿泊を増やしていたので、これくらいはあるよねって感じではあります。昨年と比べると宿泊特化型ホテル(ビジネスホテル)が多くなりました。そして、東横INNが多かったです。ちなみにマリオット系列は今年もポイントor無償宿泊でした。IHG系は週末無料宿泊券の利用orポイント宿泊です(ポイント購入もありますが)。


 

飛行機搭乗数:10回(2022年実績:10回)

SQ(シンガポール航空):4回

JAL:3回(内2回はJAC)

ANA:2回

7G(スターフライヤー):1回(ANAのコードシェア)

 

1便の搭乗を1回としてます。飛行機に乗った回数は宿泊数の割に今年も少なかったです。でも、2023年は久々に国際線に搭乗し、楽しかったです。


  

新幹線・特急列車乗車数:30回(2022年実績:14回)

東海道・山陽新幹線:7回

東北新幹線:8回(E5、E6)

北陸新幹線:1回(E7)

九州新幹線:1回

近鉄特急:6回(青の交響曲、あをによし、しまかぜ、伊勢志摩ライナー、ビスタカー、スタンダード)

西武特急:3回(ラビュー、レッドアロー)

JR特急:4回(ひたち、ときわ)

 

こちらも1回の乗車を1回としています。今年は列車旅が多かったです。新幹線も多かったですが、各社特急列車に多く乗った年でした。

 

初めて行った県

2023年に姫と初めて行った県は、7県です。

 

青森県、岩手県、宮城県、福島県、埼玉県、三重県、奈良県


今年は3回の東北旅行に行き、今まで行っていなかった東北の塗りつぶしをしました。ただ、飛行機の欠航があり、行こうと思っていた1県に行くことができませんでした。

 

泊まって良かったホテル

2023年に泊まった、個人的に気に入ったホテルです。我が家はホテルで夕食を食べることが少ないので、ホテル単体以外の周辺や体験等の旅行全体の個人的感覚で選んでいます。あと、新しいホテルほど評価が高くなりがちです。

 

リゾート部門:

  1. InterContinental Bali Sanur Resort
  2. たきの荘

サヌールのインターコンチネンタルは、リブランドホテルなので建物(ヴィラ)自体は古かったのですが、それでも満足度がかなり高かったです。プールとレストランはのんびりできました。ビーチは泳ぐ感じではなかったですが散歩やレストランや日の出を楽しめました。そして、そもそもサヌールの街が良かったです。


たきの荘がリゾートなのか?と言う疑問はありますが、旅館は温泉リゾートであり、行楽地として行っているのでリゾート部門です。たきの荘は、自由に使えるキッチンで自分たちでご飯を用意し、今までの旅行とは違った体験ができたことが良かったです。



シティホテル:

  1. JWマリオット奈良
  2. インターコンチネンタル横浜Pier8

JWマリオット奈良は久々のラウンジを使いました。1時間しか使えませんでしたが、スタッフは子供連れにも優しく対応してくださり、楽しい滞在になりました。


インターコンチネンタル横浜Pier8は、船やロープウェイでホテルにアクセスでき、改めて港街横浜の素晴らしさを体験できました。


宿泊特化型ホテル:

  1. ホテルクラウンヒルズいわき
  2. OMO5京都三条

ホテルクラウンヒルズいわきは、大きくはないですが大浴場があり、漫画コーナーがあり、なぞなぞを解いたらお菓子をいただけ、楽しくホテル滞在できました。

 

OMO5京都三条は4ベッドルームでリビングエリアのある長細い部屋が今までにない形の部屋であり、ゆったり過ごすことができました。


 

行って良かった場所

2023年に行って、良かったなぁって特に思えた場所です。

  1. 熊本県・天草の海中水族館シードーナツ
  2. インドネシア・バリ島・サヌール
  3. 青森県・八戸

 

天草では、イルカのトレーナー体験で餌やりをしたり、イルカにジャンプしてもらったり、イルカに触れ合うことができました。


バリ島サヌールの街は、のんびりとした街でしたが、程よく観光地化されていて良かったです。


八戸は、ご飯が美味しく、館鼻岸壁朝市を楽しむことができました。

 

2024年の予定

既に12泊の予約を入れています。そして、2024年は姫の日本全国47都道府県制覇を予定しています。

 

では。