お休みの日のお昼は麻婆豆腐活動
美味しい麻婆豆腐のお店を麻婆豆腐マニアの方から麻婆豆腐インスタを通じて教えて頂いたのだ
麻婆豆腐
小田急線に乗って初めての経堂
慶大通り商店街をテクテク
あ、ありました

四川料理蜀彩
12時過ぎ
店頭にお客さんが並んでたのだけど
入れ替えですぐに入れた、ラッキー

20席ほどの小さな店内
テーブル席と小上がり席
卓上にはポットがあって冷たいお茶が飲み放題
麻婆豆腐には水分が欠かせないから嬉しいね🔥
麻婆豆腐と注文は決まっているけれど
一応目を通しておこう
冷やし豆乳担々麺もいいね
誰かと来たら誰かに頼ませて一口もらいたい
おっとこやつは
う、旨そうだ

<夏季限定冷やし麺>
鶏糸涼麺(四川風冷麺)(辛辛辛)
いやしかし、今日は麻婆豆腐を食べて報告せねばならぬのだ
2食は食べられないよなあ

と言うことで
▶︎麻婆豆腐ランチ 辛め
わーい!美味しそう!

四川料理のお店だが、辛味は控えめにしていると
なので辛めと伝えるのは必須です

ふむふむ、辛めでも、誰でも美味しく食べれる程度の辛さ
小上がりの20代のカップルのように「辛めの辛め」と頼むべきだったかも
自家製のラー油がたっぷり
味はバランス良く、優しめ
細かめの挽肉と刻んだ青ネギ
たまに刻んだ豆豉のコクと風味
特徴的なのはお豆腐
大きめのカットでたっぷり入っている
お豆腐が特殊なのか、スープで煮ているのか
もっちりとした食感
お豆腐が美味しくて
前半米を食べるの忘れた
お隣の男性は+300円で麻婆豆腐大盛りにして
米を少なめにしてた
それ、頭いい ヘルシー
蜀彩さんの麻婆は、ダイエット向きかもしれない
麻婆豆腐系統
品格系 ガチ系 町中華系
こちらのお店は品格系
品格系のラー油は胃にもたれない(腹持ちはいい)
小盛りのご飯だったがおかわりをせずにお腹いっぱい
豆腐がメインのユニークな麻婆豆腐だった
印象に残ったのはスタッフの若いおにいちゃん
とても感じが良く、テキパキしていて、他のスタッフにも的確に指示を出していた
そして、仲間に対して言う「ありがとうございます」がとても素敵
「○○さん、ありがとうございます」
「ごはん、ありがとうございます」
あ・り・が・と・う・ご・ざ・い・ま・す
と、はっきり発音しているのもそうなのだが
ありがとうございますが何に対してなのかをきちんと言葉にしてるのだ
親の育て方?部活動?
ここんとこ興味深いので、また是非来てみたい