大阪一泊出張の東京戻りの日
オフィスを早めに出て天王寺
行きたいお店があったんです〰
サカナのめしや 天端
ヴィアあべのウォークの1階の端っこにあります
4月にオープンしたばかりでランチがめちゃバズってるらしい
が、今日は飲みで
モルタルにウッド、グリーンを入れてナチュラルで和な店内
ステキじゃないですかー
No予約だが席が取れた

10名ほどの大テーブル
丹波や信楽の和皿がおしゃれに並んでます
先ずはビールね
ひとり乾杯、出張お疲れ様でした

大元が魚の卸をやっている会社なので、鮮魚が得意
いやしかし、ひとりなので胃は一つ、吟味せねば

土鍋ご飯食べたいなあ
いくらと和牛炙りに惹かれますが、腹パンで終わってしまうから今日はパスだな

おすすめっぽかった
鯛葱パンチ 990円
青ネギがたっぷりだー

ぶつ切りで歯応え良い鯛
柑橘の効いたポン酢がさっぱりとして暑い日に良い
サーモンとクルミのミルフィーユ 990円
胡桃とクリームチーズにアボカドを乗せて生サーモン
大きな黄身が天に鎮座
黄身が濃いい!

この濃いい黄身はどうしているのだろう
というくらい濃い
ナッツの香ばしさを土台にバランス良い食材の組み合わせで
脂の乗ったサーモンも最後まで美味しく食べられる
鯖と奈良漬けサンド 550円
ビジュアル良いじゃないですか

小さな一口鯖サンドだ
カリッと焼いたトーストに刻んだ奈良漬マヨネーズ
炉端で炙った〆鯖を乗せてポープマスタードをあしらい
海苔で巻いて食べるっちゅうー

日本酒にもワインにも合いそうな酒肴サンドだ
さてさて戻りまして鯛葱パンチは鯛を食べきり葱パンチがたっぷり残る
そこに登場
追加湯どうふ 308円
こうなります

ここで終了
いやー!羽釜ご飯とか本鮪とろたく巻とか四川山椒麻婆豆腐昆布〆牛タン炉端焼きとか
食べたいのいっぱいありすぎたな
ひとつれてまた来よう
帰りはビールとハイボールとサンドイッチで新幹線で後半ガン寝でした寝幹線