言わずと知れた日本三大名城のひとつ《大阪城》である。

あとの二つは、『名古屋城』と『熊本城』なのだそうだ。

恥ずかしいことだが、私は〈姫路城〉が入っていると思って

いたのであるが認識を改めさせられたのである。

姫路城は白鷺城とも呼ばれ、美しい外観で他を圧倒している

と思っていたのであるが・・・・・・・・。

名古屋城は金の鯱(シャチホコ)で有名なのは知っていたが、

熊本城とは知らなかった叫び

熊本城といえば、自然災害で大きな被害を受けたが何年がか

りで再建出来て拝観可能になったとニュースで流れていたの

を思い出した。

残念ながら、この4つの城は見に行ったことはない。

私が唯一拝観した城といえば、三大名城になっていないが

全国的にも知られている地元にある〘松山城〙である。

長い坂道をやっと登り切ったと思いきや一息つく間もなく、

城の中の急な階段を息を切らしながら天守閣まで辿り着く。

その高さから見渡す景色は素晴らしく、それまでの疲れが

一気に消えていく感覚があって感嘆の声が出てしまった。

こんなものを築城した昔の人は、今のように便利な機械も

ない中でこんなものを!と思うと、ただ≪凄い≫という尊

敬しかない。

 

 

     iyoppe

 

 

今までも、そしてこれからも足あと
  希望の光晴れを心に抱きブーケ1前に進む マルクワークス山越