最近ずっと頭痛が続いてて、昨日が一番酷くて脳神経外科病院を受診しました。
以前から訪看さんやヘルパーさんに「一度脳外で診てもらったら」と言われてた
のですが、先延ばしにしていました。
ちゃんとした理由があって・・・・・・・・実は私《閉所恐怖症》なんですよ
脳外=MRIという概念がずっとあって、〝いざ〟となったら二の足どころか三の足
まで踏んでしまってなかなか勇気が出ないこれの繰り返しでした。
でも、昨日はさすがに観念してヘルパーさんに病院に連れて行ってもらいました。
先生との問診で、MRIじゃなくてもCTでかなり詳しく撮れるということなので、
CT撮影をしてもらいました。結果は特に問題ないとのこと。
その病院で6年前にもCTを撮ってたらしく、そのデータが残っててそれと比べて
も変化は見られないとお墨付きをいただいたので、緊張から解放されました。
閉所恐怖症でも、私の場合CTは大丈夫なんですよ。大きな輪の中を通るだけで
掛かる時間も2~3分で終わるので。
何年か前にオープンMRIというのに挑戦してみたが、やはりダメでした
要するに〝顔との距離感〟が問題なんだとの結論に至った。
iyoppe
薫風を身体いっぱい纏って
明日に向かって
歩みを続ける
マルクワークス山越