たまに甘いものが食べたくて。

そんなときは買い置きの小さなおしるこ(写真)に熱湯を注いで、

手軽に食べます。

 



おしるこ(お汁粉)は、

小豆などを砂糖で甘く煮た汁の中に、

丸餅や白玉団子を入れた食べ物。

本格的に作ればめんどうなので、

こうしたインスタント食品を使います。

甘すぎるからそれほどの量は要らなくて、

ほんの少しでいいのです。

日頃和菓子など甘いものはけっこう食べていて、

糖分過剰気味だからこのカップ一杯で十分。

「おしるこの底にこそ残る塩」なんて、

回文をなぞりながらしみじみ味わって。

塩分があるから甘みが引き立って、

ツンデレだってツンがあるからよけいにデレ~となって。

 

 

     by 啐啄(そったく)童子

 

穏やかな日差し太陽に照らされて

キラキラいまキラキラを大切に今日も生きるクローバーマルクワークス山越