「ゴールデンベルズ(金の鈴)」と呼ばれるレンギョウは、
早春に鮮やかな黄色い花を枝いっぱいに咲かせます(写真)。
庭や公園の生垣として利用されるほか、
干した実は生薬にも利用されるとか。
これは高速道路のサービスエリア(SA)で見かけたもので、
春霞に咲く黄色い花弁だけに、
ぼんやりしたなかでも見つけやすくて、
ちょっと興味をもった花(写真)。
ときおり経読鳥(きょうよみどり)がホーホケキョと鳴いて、
「おや、ウグイスかな」と素早く反応。
テレビ塔のある近くの行道山から、
ここのSAの庭まで飛んできたのかと。
春の花と春の鳥。
ここはまさに極楽浄土かな。
by 啐啄(そったく)童子
穏やかな日差しに照らされて
いま
を大切に今日も生きる
マルクワークス山越