あの海に浮かぶ養殖いかだは一体、

何を育てているのかな。。。

南予の宇和海を遠くから見渡して、

いかだの下には何が育っているのかな(写真)。

 



近づいたわけではないから皆目見当がつかないまま、

あれこれと想像力を働かせてみたり。

さかなのタイだろうか、

それともハマチだろうか、

はたまたさかなではなく真珠貝だろうか(写真)。



結論が出ないままもっと調べていくと、

どうもヒラメだと閃(ひらめ)いて、

そういえば三瓶湾のヒラメは愛媛県で人気があると聞いたことがある。

高級魚だからめったに食べる機会なんてないけれど、

せめて目の保養だけでも。

そして「左ヒラメ右カレイ」なんて、

目の位置で見分ける方法の教養は身に付けておきたいかと。
 

 

      by 啐啄(そったく)童子

 

穏やかな日差し太陽に照らされて

キラキラいまキラキラを大切に今日も生きるクローバーマルクワークス山越