あんぽ柿は、
「渋柿を硫黄で燻蒸した干し柿で、ドライフルーツの一種」とある。
 
ふつうの干し柿は食べたことあるけれど、
これは見るからに「ややこ(赤ん坊)のほっぺ」みたいに軟らかくて、
それでいて弾力性があるのです。
 
それにゼリーのような食感と、
濃縮した甘さのある味わいが初めて食べるものとして、
いささかの感動を覚えます。

 あんぽというけれど、
どうも何か防衛とか、
安全保障に関連することではないみたい。
 
柿を天日で乾燥させた 「天干し(あまぼし)柿」が変化して、
「あんぽ柿(写真)」と呼ばれるようになったとか。
 
 
自然が育んだ果物は、
スイーツ以上においしくなるんですね。
 
この「旨さ口(攻)撃」は私の脳内破壊を起こしそうで。
 

 

         by 啐啄(そったく)童子

 

たくましい草クローバー   美しい花チューリップ赤
自ら立ち上がったときにアップ見えてくる目  トライ

 

ペタしてね