高原の町にも川は流れます。
 
先日(2月2日)雪を探しに野村町大野ケ原に行ってきました。
 
そして集落と酪農の施設に着く途中で、
少しばかりの雪を見つけました。
 
久万高原町西谷方面に流れる高野川に架かるのは大野ケ原橋(写真)。
 
 
本来なら岩肌から氷柱が垂れ下がっているのですが、
暖冬のせいか湿り気のある苔むしたブロックの中から、
しっとり水が流れているだけ(写真)。
 
 
それも流れるというより、
滴(したた)り落ちるの形容の方が的確かも。
 
かろうじて車の通らない吹き溜まりに、
積雪の名残が融けずに残っている光景(写真)。
 
 
これほどに暖冬で、
山間を走行していてもあまり雪は見当たらない。
 
海抜千メートルを超える高原の町にあって、
2月にこんなにも雪のないのは初めて見るような。
 

 

      by 啐啄(そったく)童子

 

たくましい草クローバー   美しい花チューリップ赤
自ら立ち上がったときにアップ見えてくる目  トライ

 

ペタしてね