月の三十日は読んで字のごとく、

みそかであり、

特に十二月三十一日はおおみそかになります。

 

また月末はつごもりで、

年末はおおつごもりとも呼ばれたりします。

 

その日が近づけば新年を迎える準備をします。


なのに新年になるからとて、

私は何の準備をするでなし。

 

毎年同じ歳末風景。


巷(ちまた)では大掃除をしたり、

お墓参りをしたり。


一年のけじめをつけておこうかと。

 

私はなんとかその一つの墓参りをしたくらいかな。

 

気忙しい街頭風景にはなんとなく急かされるようになりますが、

放っておいても正月は毎年やってきます。

 

ボロは着てても 心は錦~

 

元気で新年を迎えられたら、、、、

 

それだけが いつもいつも切なる願い。

 

 

     by 啐啄(そったく)童子

 

   澄みわたるきらきら青空shokoponに 鳩hato.が飛ぶ矢印上矢印上矢印上
                           希望と大志を 抱いて飛ぶ矢印矢印矢印 トライ

 

ペタしてね