過日、

新居浜に出かけた際に買ったのはまんてん酒まんじゅう(写真)。

 

 

これは饅頭の皮に使われている、

糀(こうじ)の発酵力で小麦の皮を柔らかくして膨らませる製法が、

酒をつくる工程に似ていることから名付けられたとか。

 

また、

製品からも酒の香りがすることも由来とされて。

 

酒まんじゅうのことは分かりました。

 

ではまんてんとは、、、

 

ボリューム満点・まごころ満点・・・

そして味が満点なら言うことなしってことかな。

 

飲酒運転に該当するほどのアルコール分はないにしろ、

より厳格に用心して帰宅してからおいしく食べたのです。

 

満天の美空の下で食べるまんてん酒まんじゅうは、

ツツジの花園にいるようで。

 

因みに満天星はドウダンツツジのこと。

 

 

      by 啐啄(そったく)童子

 

 

  梅雨空雨に  いじけてないで勝
            笑顔 憂うつなんかかぜ  吹き飛ばそう  トライ

 

 

  • ペタしてね