宇和インターを下りて国道56号を宇和島方面に五分も走れば、

法華津峠展望台の標識が確認できる。

 

急がない旅ならそれに従い、

法華津峠(写真)の旧道を走ってみようかと。

 

 

洋裁の運針のごとくクネクネと、

曲がりくねった雑木林や杉桧林をゆっくり進めば、

若葉の繁る隙間から青空や宇和海が開けてくる(写真)。

 

 

そして山肌には白い花の群生。

 

車を停めてよく見ればアヤメによく似たシャガの花(写真)。

 

 

湿った森林に生息する白い花は誰を待つやら来ぬ人を、

待てば峠に日がくれる。

 

あのカーブを曲がったら、

突然姿を現しそうな(写真)。

 

 

そんな気がして今日も待ち続ける。

 

思い出の白い色はあの日別れたあの人の、

紺のスーツにのぞくワイシャツの色。

 

白い花は今年も咲いてなおも待ちわびて。

 

 

     by 啐啄(そったく)童子

 

 

 さあ春の日差しpapapa に 歩き始めよう歩く

         胸ハート に希望を 両手にパワー元気 を  トライ

 

 

ペタしてね