凹凹凹凹~~~~
凹凹凹凹~~~~
凹凹凹凹~~~~
凹凹凹凹~~~~

 

お盆以降にこんな形のクラゲが海面に現れ始める。

 

だから海で泳いではいけないと、

親に注意されていたことが思い出される。

 

子ども時代目の前が海で、

島で育った私としては用心して近づかないようにしていた。

 

例えばエチゼンクラゲの大量発生の一因には、

海水温の上昇があるとも言われています。

 

またそれだけではなく、

海水の富栄養化も原因とか。

 

これは、

やたらでっかいミズクラゲにも共通する原因だと。

 

ニュースによると先日も九州で、

火力発電所が運転を自動停止。

 

発電機冷却用の循環する海水の取水口にクラゲが大量発生し、

除去装置の能力を上回ったとか。

 

刺されるばかりではなく、

漁業にも影響が出てくるとなると漁師の顔もやや暗げ

 

 

     by 啐啄(そったく)童子

 

 

もみじ は文化・スポーツサッカーボール の季節

そして気分一新ビックリマーク  仕事に精出すとき トライ

 

ペタしてね